日系社会ニュース

  • ■ひとマチ点描■さすらいの大道芸人登場

    10月14日(火)  日曜日の昼下がり、リベルダーデの東洋市にさすらいの大道芸人が現る?―浴衣姿でけん玉を披露しているのは、市川道隆さん(29、静岡県)。南米を旅行して歩き、足かけ約二年になる。「ラテ

  • 訂正

    10月14日(火)  十一日付け七面「橋本梧郎さん新著準備中」記事で、『ブラジル産薬用植物事典』の値段が五百五十レアルとなっていましたが、五百五十ドルの間違いでした。訂正してお詫びします。

  • 台湾の建国記念日祝うー在コロニアー台伯関係強化を希求―コチア市に一大寺院建設―来年は仏教大学開校へ

    10月14日(火)   中華民国(台湾)の建国記念日(辛亥革命記念日)に当たる今月十日を前に、駐聖保羅台北経濟文化辧事處(何健功處長)は九日午後八時からサンパウロ市ジャルジン・アメリカ区内のブッフェで

  • 2回目の〝健康市場〟―諸検査を無料で

    10月14日(火)  第二回フェイラ・ダ・サウーデ(健康市場)が十八日午前八時から正午まで、イタマラチー学園(アクリマソン区ガスパール・ロウレンソ街一九)であり、糖尿病、白内障、高血圧の各検査を無料で

  • 皇居清掃奉仕団、訪日へ=2回目35人参加

    10月14日(火)  日本会議ブラジル支部(上野義雄アントニオ会長)は、十七日から「第二回皇居清掃奉仕団」を派遣する。奉仕団(木原義一アルマンド団長)は総勢三十五人、サンパウロ州(二十六人)を中心に、

  • ブラジルを知る会会員募集説明会

    10月14日(火)  ブラジルを知る会(清水裕美代表)は第七期新会員を募集しているが、十六、二十二の両日、それぞれ午前十時半から、説明会を行なう。  現在、三十人余りの会員が月二回、勉強会を開催。その

  • 注目される太陽熱湯沸し器―耐用年数ものびるー設備コストの低下―電気料金上昇で

    10月11日(土)  七〇年代のオイルショックによって注目された、太陽熱湯沸し器。市場物価指数に連動し上昇する電気料金と、〇一年六月から〇二年二月までつづいた節電義務を背景に、再び注目されている。家計

  • 今年もJATAK展―研修生、野菜など即売

    10月11日(土)  JATAK研修生OB協会(AEE・JATAK)主催の第七回・二〇〇三年JATAK展示会が十八、十九の両日午前九時から午後七時まで、北海道協会(アナ・ローザ駅近くジョアキン・ターヴ

  • 豪華賞品贈る=援協リッファ当選者に

    10月11日(土)  援協特別企画委員会(尾西貞夫会長)主催の協力券リッファの賞品贈呈式が八日午後二時から、援協診療所前(サンパウロ市リベルダーデ区)で開かれた。  リッファは一冊十枚綴りで二千五百冊

  • 来月、日伯工芸美術展

    10月11日(土)  [既報]第七回日伯工芸美術展(文協工芸委員会=川上久子委員長=主催)が、十一月七日から十二日まで、文協ビル大サロンと貴賓室で開催される(十日付「今週末の催し」の記事、十一日、十二

Back to top button