日系社会ニュース
-
平野植民地ご訪問ルポ1=森部さん「ただただ涙が出て」=移住者に心を寄せられて
ご一行が会館にむけて出発された後、泣き崩れたところを眞子さまに抱擁されるという感動の場面の主人公、森部さんに声をかけたところ、感激の余り呆然とした状態だった。 後日、電話取材したところ、前日22日
-
平野植民地ご訪問ルポ2=慰霊之碑まで5キロ緊急整備=デコボコで草茫々の泥道
眞子さまご訪問の2週間前の7日、一足先に記者が現地を訪れると、平野植民地会館から慰霊之碑までの5キロの道のりは、でこぼこで雑草も茂っている状態。「本当に眞子さまがここをお通りになられるのですか」と聞
-
県人会よさこいチームRYO=来月訪日、アンバサダー認定
高知県人会のよさこいチーム「RYO Kochi Yosakoi」のメンバー3人が来月、母県を訪問し「よさこいアンバサダー」に認定される。高知県は同地発祥の「よさこい祭り」を日本以外で普及・発信してい
-
眞子さま=移民史料館8階の再開館式へ=今上陛下開館、じっくりご覧に=同館40周年、トヨタ社60周年で
眞子さまは22日午前、サンパウロ市文協ビル内の移民史料館(西尾ロベルト運営委員長)を視察された。同史料館40周年、移民110周年記念事業の一環として、4月から改修工事が行なわれていた8階もこの機会に
-
眞子さま=サンパウロ市内ホテルで御接見に=JICA隊員と若手日系人
眞子さまは21日夜、サンパウロ市内のホテルでJICAボランティア50人、若手日系リーダー44人と御接見された。各ボランティアの仕事内容や若手日系リーダーの活動内容を熱心に質問されるなど、時間をかけて
-
眞子さま=サンパウロ州総合大学の博物館視察=魚標本や恐竜の化石にご興味
眞子さまは24日午前、サンパウロ市のサンパウロ州総合大学動物学博物館(マリオ・デ・ピンナ館長)を視察された。同館に展示されている1978年に訪問された皇太子時代の天皇陛下が同大学に寄贈した魚の標本や
-
プロミッソン=上塚周平植民地百周年祝う=眞子さま、移民の故郷へ=ノロエステ沿線から異例の2万人=「次世代継承への動機づけに」
【プロミッソン発=大澤航平記者】眞子さまは22日、〃移民の故郷〃ノロエステ沿線のプロミッソンを訪問され、「上塚周平植民地入植百周年式典」に臨まれた。ノロエステへの皇族ご訪問は、1958年の三笠宮同妃
-
安永家ルポ1=村総出で〃おもてなし〃=全伯から一門50人参集=「身は亡びても生命は不滅」
【プロミッソン発=大澤航平記者】式典前日の21日夜に記者が現地入りすると、ねじり鉢巻で最終準備が進められていた。普段は人影も少ない上塚周平運動場だが、巨大な特設式典会場が設営され、赤提燈に照らされた
-
安永家ルポ2=「こんな運動場見たことない」=忠邦さん、人生最後の大舞台
【プロミッソン発=大澤航平記者】「本当にここが、いつもの上塚先生の運動場なんですか。へえー。こんな景色は見たことがありません」――。幼少時、上塚周平翁から「がんばれよ」と託された言葉を大切に心に秘め
-