日系社会ニュース
-
北海道協会=義捐金を呼びかけ=十勝沖地震で大きな被害
10月8日(水) 九月末に北海道釧路沖を震源地に発生した「二〇〇三年十勝沖地震」で被災した同胞を助けようと、北海道協会(谷口出穂会長)が義捐金募集活動を展開している。 同地震は先月二十六日午前四時
-
サンパウロ州軍警=谷口氏が中佐に昇格=祝賀夕食会が16日
10月8日(水) サンパウロ州軍警のジョゼー・キヨシ・谷口氏が少佐から中佐へと昇格したことを記念して十六日午後七時半から、日系コロニア関係者を集めた祝賀夕食会をナショナル・クラブ(パカエンブー区アン
-
日本人女性が候補に=女性誌『クラウジア』賞
10月8日(水) 国内最大手の出版社アブリルが発行する女性誌『クラウジア』は九六年から毎年、社会事業、科学、文化、ビジネス、行政の分野別にブラジル発展に貢献した女性を選び表彰している。専門家らが選考
-
久保さん総理大臣杯挑戦=ブラジル代表で民謡全国大会へ
10月8日(水) (財)日本民謡協会ブラジル支部(石川諭会長)の久保時雄(二世・四七歳)さんが十六日から四日間、東京両国国技館で開催される秋季民謡民部全国大会の内閣総理大臣賞争奪戦に、ブラジル代表と
-
倫理研が朝セミナー=新原国際部長が講演
10月8日(水) 倫理研究所サンパウロ支部(山田充伸支部長)は十七日午前六時からリベルダーデ区のニッケイパラセ・ホテルで恒例の経営者モーニング・セミナーを開く。 同研究所国際部長の新原隆一氏が来伯
-
イタケーラ区=日系2人を殺害=車両強盗の仕業か=平和運動家=オオタ氏の従兄弟=親族で計四人も被害
10月7日(火) [既報関連]サンパウロ市東部のイタケーラで五日夜、不動産業、マリオ・オオタさん(六三)と情報処理アナリスト、マルコス・タミオ・サイトウさん(四一)が車両強盗に遭い、銃で打たれて死亡
-
リオで老人美術展=平均年齢なんと82歳!
10月7日(火) これぞ長寿日系人ならでは? 出品者の平均年齢が八十二歳という美術展が、九日から十七日までリオデジャネイロ総領事館広報文化センターで開かれる。 七十歳以上の日系人で構成される現地美
-
カザロンに図書館=市文化局から500冊寄付
10月7日(火) モジ市コクエラ区のカザロン・デ・シャー協会(中谷哲昇会長)は五日午前十時、地域住民に読書に親しんでもらおうとコミュニティ図書館を暫定オープンした。 挨拶に訪れたジュラン・ジル・フ
-
華道家元池坊が花展=「花遊び」子供向け教室も
10月7日(火) 華道家元池坊南米支部(鈴木幸子支部長)は「花遊び」をテーマにして、花展を十月十日から、三日間セントロ・クルトゥラル・サンパウロ(サンパウロ市ヴェルゲイロ千番・地下鉄ヴェルゲイロ駅上
-
春のダンス・バイレ=グァルーリョス文体連
10月7日(火) グァルーリョス文化体育連合会は十一日午後八時から同市コカイア区マリア・ジンチル街三四五の同会館サロンで春のダンス・バイレを開催する。午前二時まで。 テクラード奏者川橋エリカさんの