日系社会ニュース

  • 生産地名偽り多いブラジル=日伯の農業事情を比較

    9月23日(火)  [既報関連]海外日系人協会主催でJICAが支援する第二回日系農協幹部養成研修が七月十二日から八月十日の日程であり、南米から計十人が参加した。十九日、JICAサンパウロ支所管内から参

  • 〃新しい煉獄時代〃語る=小井沼さんが二作目上梓

    9月23日(火)  小井沼國光さん(五八、栃木県出身)の二冊目の著作『先駆ける「煉獄時代」のブラジル』が上梓された。小井沼さんは服部セイコー元駐在員(一九八六~九一)で、その時の体験をもとに第一作『南

  • 「あなたは私たちの心の支えです」ー赤間みちへさん100歳―学院同窓生ら祝うー財団協力者を表彰

    9月23日(火)  「赤間先生、あなたは私達の胸の中で生きつづけています」――。先週、満百歳の誕生日を迎えた財団法人赤間学院(赤間アントニオ晃平理事長)の創設者、赤間みちへ院長(宮城県柴田郡出身)の百

  • 熟した〝移住画家〟8人―独自色の展覧会―生活面の緊迫感、作品に好影響

    9月20日(土)  [既報関連]戦後移住五十周年を記念して「現代日系作家八人展」が二十二日から十月三日まで、サンパウロ総領事館多目的ホールで開催される。テーマは「渡る道―戦後移民アーチスト八人の歩み」

  • 盆踊り趣向こらすーV・カロンーサンバのリズムで

    9月20日(土)  ブラジル沖縄県人会ヴィラ・カロン支部(知花良治支部長)はブラジル移民九十五周年とヴィラ・カロン区創立八十六周年を記念して、第一回「春祭り・盆踊り大会」を十四日、同支部ゲートボール場

  • ブラジル立正佼成会、32周年講演会

    9月20日(土)  ブラジル立正佼成会は、二十一日午前十時から、同本部教会(Dr・ジョゼ・エステファノ街四〇、ヴィラ・マリアナ)で、布教三十二周年祭を行う。記念講演「仏教と将来の発展」(カズヤ・ナガシ

  • 特別名画鑑賞会来月「阪妻」を特集

    9月20日(土)  第二十六回特別名画鑑賞会が、十月四日午後〇時十五分から、老ク連センターで行われる。「阪妻」特集である。「破れ太鼓」(木下恵介監督、四九年)、「決闘高田の馬場」(マキノ正博・稲垣浩、

  • イビラプエラで日系ミリン陸上

    9月20日(土)  第八回日系ミリン陸上競技大会が、二十一日午前七時半から、イビラプエラのコンジュント・デスポルチーボ・コンスタンシオ・ヴァス・ギマランエス競技場で行われる。ANMA(日系ミリン陸上競

  • SF映画顔負けの時代?!=新旅券はハイテク満載=日本もテロ対策で導入へ

    9月20日(土)  指紋や顔の輪郭の電子情報が旅券に不可欠?――。海外旅行をする際に、SF映画顔負けの時代が到来しそうだ。一昨年の米国同時多発テロ以降、国際的にテロリストの不法入国を防ごうとの取り組み

  • ロンドリーナ=治安悪化でブラ拓移転か=流れ弾で従業員が死亡

    9月20日(土)  パラナ州ロンドリーナ市ジャルジン・ノッサ・セニョーラ・ダ・パースで二十九年の歴史を持つブラ拓製糸工場事務所が、周辺の治安が悪く、従業員に対する安全が確保できないとして、同市から撤退

Back to top button