日系社会ニュース

  • しゃれた趣向で盛大に=リオ文協創立46周年式典

    9月9日(火)  リオ・デ・ジャネイト日伯文化協会(会長テモシー・バストス教授)は八月二十九日、リオ総領事館文化広報センターで創立四十六周年記念式典を催した。来賓として、神谷武リオ総領事、瀬川進主席領

  • トヨタ工場を見学―サウーデ婦人部の90人

    9月9日(火)  サウーデ文協婦人部(金盛巴部長)は、去る八月十四日、インダイアトゥーバ市のトヨタ工場見学とインダイアトゥーバ文協親善訪問を行った。同部は、日頃から活発に活動しているが、今回はその慰労

  • 多彩なプログラムで=14日、全伯短歌大会

    9月9日(火)  椰子樹社、ニッケイ新聞社共催による第五十四回全伯短歌大会は、十四日午前九時から(受付午前八時)文協ビル五階エスペランサ婦人会サロンで行われる。  採点整理係からの情報によると、今回は

  • ショッピング「D」刺しゅう無料講座

    9月9日(火)  ショッピングD(クルゼイロ・ド・スル通り一一〇〇)は、九日、刺繍の無料講座「刺繍の技術と活用法」を行う。マルセーロ・ダルガン講師。問い合わせ、インスクリソンは電話3311・9333。

  • 仏心寺で恒例の彼岸法要、法話

    9月9日(火)  曹洞宗南米別院仏心寺(三好晃一総監)は十四日午前十時から、毎年恒例のお彼岸法要を同院(リベルダーデ区サンジョアキン街二八五)で行なう。  受け付けは午前九時半から。続いて法話、お彼岸

  • 熊本県人会、温泉に高齢者招待

    9月9日(火)  ブラジル熊本県文化交流協会(県人会)は、キロンボ温泉に高齢者招待旅行を行う。二十六日午後十時半リベルダーデ広場集合、出発、二十八日帰聖。会員に限り八十歳以上は費用半額、七十五歳から七

  • R・ノリオ校「餅つき」パーティー

    9月9日(火)  エスコーラ・ロベルト・ノリオ(パライーゾ区コロネウ・オスカール・ポルト街四八七)は十三日午前十一時半から午後三時まで、「餅つきパーティー」を同校で開く。八日、同校関係者が来社、多くの

  • 日文研センターを整備―名護市協力決める

    9月6日(土)  [琉球新報三日]【名護】日本とブラジルの交流の拠点に―。名護市は、姉妹都市のブラジル・パラナ州ロンドリーナ市内にあるロンドリーナ州立総合大学の日本文化研究センターの施設整備に協力する

  • 異文化理解を助けるーSJC、日本人形など展示

    9月6日(土)  門真市(大阪府)との姉妹都市提携三十周年を記念し、サンジョゼ・ドス・カンポス市議会(林ヴァウテル議長)が現在、同議会大ホールに五月人形や打ち掛け、薬師寺、法隆寺などのミニチュアを展示

  • 3千人の盆踊りーアラサツーバの夜に彩り

    9月6日(土)  [アラサツーバ]第三十七回ノロエステ盆踊り大会が、さきごろ、アセア球場で催された。三千人余りが参加、賑わった。ノロエステ連合文協とアラサツーバ文協の共催。  ノロエステ三十都市支部が

Back to top button