日系社会ニュース
-
柔道先駆者追悼法要
8月27日(水) 七月二十五日に全伯講道館柔道有段者会が川口順子・外務大臣から大臣表彰を受けたことを記し、サンパウロ州柔道連盟と同有段者会は、三十日(土)午後三時二十分より、西本願寺(Rua Cha
-
全伯歌謡唱歌コンクール会場が変更
8月27日(水) 三十日、三十一日にカエターノ・カンポス学校講堂で開催予定だった「第五十一回全伯歌謡唱歌コンクール」が、急きょ、ブラジル愛知県人会館(リベルダーデ区サンタルジア街七四 電話=011・
-
倫理研が9月にモーニングセミナー
8月27日(水) 倫理研究所サンパウロ支部(山田充伸支部長)では九月五日朝六時からニッケイ・パラセホテルで、経営者の集いであるモーニングセミナーを開催する。 同研究所アメリカ支部長の梅本グレンさん
-
訂正
8月27日(水) 二十六日付け七面の「アルジャー花祭り開幕」の記事中、「九月六日にはミス・着物も開催」とありますが、九月七日の間違いでした。お詫びして訂正します。
-
将棋女性最高段者―久々名人戦―四段戦に登場―「好きだから指すだけ早く五段になりたい」
8月27日(水) ブラジル将棋連盟会館。サロンの奥に理事、有段者の氏名が記された木札がずらりと立て掛けられている。男性の名しか見当たらない中にあって、ブラジルアマ四段の西山ニーナさん(二世)は紅一点
-
若者の参加めだつ=憩の園バザーに1万人
8月27日(水) 救済会(左近寿一会長)は十七日午前九時から、グアールリョス市の老人ホーム、憩の園で慈善バザーを開いた。毎年恒例の行事で今年が二十九回目。市内外より一万人以上が訪れ、終日賑わった。
-
巡回診療班が活動=30日、アニャンゲーラ日系クへ
8月27日(水) 援協の巡回診療班が、サンパウロ市内で唯一、アニャンゲーラ日系クラブ(テネンチ・ランジ街四一〇)を会場に診療活動を行う。八月三十日午前八時から午後四時ごろまで。 診療班とクラブは「
-
赤間学院同窓会=院長の誕生会も
8月27日(水) 赤間学院の同窓会が九月二十日午後十二時三十分から、サンパウロ市アルチーノ・アランテス街一〇九八番のピオネイロで開かれる。今年百歳を迎える赤間みちへ院長の誕生会も兼ねる。内田みね同窓
-
初の国際女性フォーラムー稲嶺沖縄県知事迎えてー「教育」テーマにー300人参加、活発に意見交換
8月26日(火) ブラジル沖縄県人会(宮城調智会長)の移住九十五周年記念行事の一環として、「第一回国際女性フォーラム 聞御候(チチミソーレ) 沖縄県人(ウチナーンチュ)の声」が二十二日、スダメリス銀
-
大豆食キャンペーンAFLORDでー農協婦連、存在感を誇示
8月26日(火) 八月二十三日、サンパウロ市の近郊アルジャで汎ヅットラ花卉生産者協会(新谷幸雄会長)主催による第十二回花祭り(EXPO AFLORD 2003)が始まった。去る七月下旬にサンパウロ州