日系社会ニュース
-
マリンガ日本週間高い人気人出8万=展示、食べもの、ショー=ボランティア1600余
8月23日(土) 北パラナのマリンガ市で九日から十七日までの九日間、マリンガ日伯文化体育協会(ACEMA・矢野清会長)で開かれていた「第十四回日本週間」が、約八万人の来場者を迎え、無事閉幕した。会館
-
70年昔のこと、記憶は?=曽根さんら近く「来伯陸上選手団」を調査に
8月23日(土) 一九三三年、日本移民二十五周年を記念して来伯した、日本の陸上競技選手団六人について調査したい、という調査団の一行が、来る九月九日ころ着聖する。当時、選手団となんらかの接触があった人
-
イビウーナ婦人会50周年=先没者慰霊、功労者を表彰
8月23日(土) [イビウーナ]イビウーナ文協婦人会(斎藤曙美会長)は、去る七月二十日午前九時半から、会館で創立五十周年記念式典を催した。儀式にさきだち先没者慰霊法要。イビーウナ日伯寺の佐々木陽明南
-
出稼ぎ体験の発表も=CIATE公開セミナー
8月23日(土) 「CIATE地域コラボラドーレス公開研修セミナー」が、二十三日(午後五時半から午後十時)と二十四日(午前九時から午後五時)にブラジル日本文化協会貴賓室で開催される。主催は、CIAT
-
武本文学賞、作品募集中=締切り9月15日
8月23日(土) [既報]ブラジル日系文学会は、第二十一回武本文学賞作品をつぎの要領で募集している。 [応募規程] ◇小説=二十五枚~三十五枚。 ◇随筆(体験手記を含む)=十六枚まで。 ◇翻訳=U
-
手打ちうどん800食の会=エスコテイロF・P隊、資金獲得へ
8月23日(土) ファルコン・ペレグリーノスカウト隊は二十三日午後六時から、「うどん会の夕べ」を同隊本部(カシンギー区ジョゼー・デ・モウラ・レゼンデ街七〇〇)で開く。二十一日、隊員ら関係者が来社、多
-
リンス地方アリアンサ会親睦会
8月23日(土) リンス地方ジェツリーナ、グァインベ出身者のアリアンサ会(栢野章代表)は、九月十四日午前八時から、愛知県人会会館(サンタ・ルジア街七四)で恒例の第五回親睦会を催す。栢野さんと具志堅ヨ
-
西本願寺婦人会慈善・バザー
8月23日(土) ブラジル別院西本願寺婦人会(持田明子会長)は、三十一日午前九時から午後四時まで、同寺院(地下鉄プラッサ・ダ・アルボレ駅近く、シャングア街一〇八)を会場に「第二十四回慈善バザー」を催
-
安らぎグループ9月奉仕決まる
8月23日(土) 社会福祉活動を目的とする安らぎグループ(河村武雄氏主宰)主催の人生相談、健康相談、マッサージ、整体、心霊治療の無料奉仕九月の日程が次の通り決まった。いずれも会場は岩手県人会会館(市
-
文協 収入増で赤字削減=理事会で経理報告=口座を統合、投資信託へ=定款見直しも議題に
8月23日(土) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は第三百四十四回理事会を二十一日午後六時半から、文協ビル会議室で開いた。二十九人の理事が出席した。前回の理事会や六回の理事会議事録の承認、日本移