ホーム | 日系社会ニュース (ページ 2958)

日系社会ニュース

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

「健康維持にいいです」=スペイン舞踊への誘い

8月8日(金)  戸塚マリ舞踊教室(戸塚マリ代表)は、文協ビル(リベルダーデ区サンジョアキン街三八一)で開いているスペイン舞踊教室の拡充に伴い、スペイン舞踊とアルゼンチン・タンゴ、ダンスなど各教室の生徒を広く募集している。  スペイン舞踊はカスタネット、サパテアード、パルマーダ、マントン、レッキなどが特徴の情熱的な踊り。五日来社 ...

続きを読む »

会館、順調に増改築工事=農大会、ことし中に移転へ

8月8日(金)  ブラジル東京農大会(石川準二会長)は今年度中にサンパウロ市サウーデ区ドナ・セザリア・ファグンデス街に移転する。先頃、購入した家屋の増改築工事が順調に進んでいる。  全工程のうち約七割が完了、十一月に完成する予定だ。新会館には、学生寮や多目的ホールがそろう。農大会によると、地下鉄サウーデ駅から歩いて五分の距離にあ ...

続きを読む »

正派ブラジル筝の会演奏会

8月8日(金)  正派ブラジル筝の会(生田流正派、北原雅楽人代表)主催の第十四回筝演奏会が十七日午後二時から、文協小講堂(リベルダーデ区サンジョアキン街三八一)で開かれる。  同会は二十一年前、駐在員夫人として滞伯していた湯本雅京さんが創設。現在、二十五人の会員が所属している。  演奏会には会員のほか、琴古流尺八家元、石見梅旭さ ...

続きを読む »

サンヴィセンチいちご祭り

8月8日(金)  第九回サンヴィセンチいちご祭りが、去る七月二十六日、同市オルト・ムニシパルで開幕、十日まで行われる。会場にはショーのほか、食べもの広場、手芸品、果物、花の展示即売場が設けられている。開場は午前十時~午後九時。

続きを読む »

エリカ・カワハシ音楽教室バイレ

8月8日(金)  エリカ川橋音楽教室(エリカ川橋代表)は、九日午後七時から、なんでもやで恒例の「バイレ・エリカ・川橋」を催す。毎回、三百人前後の参加者が訪れ、エリカさんが弾くキーボードで踊りを楽しむ。今回も、人気の高いサンバやホホーをはじめ、ウェスタン、スウィング、ボレロなど様々な曲を演奏する。  前売りは十二レアル、当日は十五 ...

続きを読む »

人生哲学の真髄語る=京セラ名誉会長=稲盛和夫氏が講演=盛和塾ブラジル十周年=特別に一般市民に開放

8月8日(金)  人は何のために生きるのか――。日本各地で開催され、経営者をはじめ広く一般市民からも大変な好評を博している京セラ(株)名誉会長・稲盛和夫氏の講演会「市民フォーラム」が、ついにサンパウロ市でも開催されることになった。盛和塾ブラジル(板垣勝秀代表世話役)が今年十周年を迎えることを記念して、通常は塾生との対話のみだった ...

続きを読む »

米国ビザ問題=JALが敏速な対応=メキシコ経由を臨時増便

8月8日(金)  【既報関連】アメリカが乗り換え(トランジット)目的の乗客にビザの取得を義務づけた措置を受け、JAL(日本航空)は七日から、アメリカを経由する従来の便に加え、毎週木曜には、メキシコとカナダを経由し日本に向かう便を臨時に用意。取得がより容易なカナダのビザを持つブラジル人に対する便宜を図るもので、料金についてはアメリ ...

続きを読む »

異例の多数が惜別=赤阪サンパウロ総領事=送別会

8月8日(金)  「最大の収穫は世界最大の日系社会のみなさまと知り会えたこと」。六日夜文協で開かれた送別会の席で赤阪清隆サンパウロ総領事はそう語り、明後日に迫った帰国を前に別れを惜しんだ。会には日系二十五団体から約二百三十人が出席。文協貴賓室を一杯に埋めるなど、この種の会としては異例の盛況ぶりだった。  赤阪総領事はまたあいさつ ...

続きを読む »

世界少年野球大会を開催=日本選抜チームも来伯

8月8日(金)  九日から十六日までイビウーナ市のヤクルト球場で第二十二回世界少年野球大会が開かれる。ブラジルを含め世界九カ国から十二選抜チームが参加。日本からは役員、選手合わせて二十九人が来伯する。  昨年の日本大会を制したメキシコを筆頭にブラジル、日本といった国が優勝候補。ブラジル野球連盟の沢里オリビオ役員は「今年もメキシコ ...

続きを読む »

県人への熱い眼差し=『宮崎県南米移住史』=600頁を一人で調査執筆=宮崎ブラジル親善協会=徳永さん

8月7日(木)  お世話になった県人会の皆さんへの恩返しと、宮崎県人の移住の記録を残したいという思いがきっかけですー。たった一人で『宮崎県南米移住史』の取材、執筆を行った宮崎ブラジル親善協会の徳永哲也事務局長(七二)。穏やかな話振りに移民に対する熱い思い入れが時折混じる。来伯すること十一回。日系社会と移民した宮崎県人に熱い眼差し ...

続きを読む »