日系社会ニュース

  • 黒人文化を研究中―高橋さん―=バールも〝実習〟の現場

    7月31日(木)  日本科学協会(濱田隆士理事長)の笹川科学研究助成を受けてブラジルに来伯、カンドンブレなど黒人文化を研究中の学生、高橋慶介さん(二五、東京都出身)が二十八日来社、研究課題について語っ

  • ノヴィダージ「ちぎりもち」=ア日系ク、餅つき祭り

    7月31日(木)  餅つき祭りの〃元祖〃を自負するアニャンゲーラ日系クラブ(八坂次郎会長)は、八月二日、三日、両日午前十時から、本部会館(テネンテ・ランジ街四一〇)で第二十一回餅つき祭りを催す。  昨

  • ことし40周年迎えた=伝統の「野村流」式典

    7月31日(木)  沖縄の伝統芸能や古典音楽の継承に励む野村流古典音楽保存会ブラジル支部(知花真勲支部長)が今年、四十周年を迎える。記念式典が八月一日午後二時からサンパウロ市リベルダーデ区トマス・デ・

  • 永続自然農法の講習会=ミナスへ前川講師ら

    7月30日(水)  ミナス・ジェライス州トゥルボランジア市で八月の一日から二日にかけて、「永続自然農法」に関する講習会が行われる。講習会は、一日午前八時から、二日午後四時まで。木酢液を利用した農業の第

  • サンカエターノ カラオケ大会

    7月30日(水)  サンカエターノ・カラオケ会(寺田専登会長)は、十三日に第十五回カラオケ大会を行った。会場は、サンカエターノ市立総合大学で、同大学のマルコ・アントニオ学長も出席。カンピーナスやアチバ

  • イリツ・グループ温泉に旅行会

    7月30日(水)  カラオケ・ダンスのイリツ・グループは、八月十四、十五、十六日、サンジョゼ・ド・リオ・プレトのオリンピア温泉にピクニックに行く。温泉プールを中心にさまざまな娯楽施設がそろっているとい

  • パウリスタ杯バドミントン

    7月30日(水)  オザスコ日伯文体協会(アセンボ)主催の第五回パウリスタ杯バドミントン大会・第三回アセンボ・トーナメントが八月一、二の両日、オザスコ技術研究所体育館=FITO(同市ジャルジン・ダス・

  • コロニアかるた会

    7月30日(水)  コロニアかるた会は、八月三日午後一時から、鳥取交流センター(ドナ・セザリア・ファグンデス街三二三)で、第三百二十八回会合を開く。会費四レアル、一品持ち寄り、同好者の参加を希望してい

  • 洗染業者協会が先没者慰霊ミサ

    7月30日(水)  サンパウロ洗染業者協会(清田基会長)は、八月三日午前八時から、サンゴンサーロ教会(ジョアン・メンデス広場)で、第五十四回協会関係者先没者慰霊ミサを行う。協会役員の伊藤春野さん、加藤

  • 過熱する日本食ブーム=ジアーリオ・デ・サンパウロ紙=醤油とり過ぎに警告=心臓病学会でも問題に=日本食は週3回まで?!

    7月30日(水)  先日ベージャ誌は、サンパウロ市内ではここ数年で急激に日本食店が増え、シュラスコ店より多くなったことを衝撃的に報じた。今度は二十日付ジアーリオ・デ・サンパウロ紙が以下のように、日本食

Back to top button