日系社会ニュース
-
今だから語る極秘エピソード=万歳三唱事件の真相=下=もっとも華麗な祭典=15年後に明かされた真実
7月17日(木) 第三回 まずいことになったー。 式典を八カ月後に控えたこの時期に委員会のトップが辞任してしまうような状況が世間に知れてしまうと、式典開催どころか、コロニアの体面にも関わるー。
-
YOSAKOIソーラン祭り=街が舞台だ、爆発だ!=ガ・ブエノでパワー全開
7月17日(木) 「第一回YOSAKOI・ソーラン祭り」が二十日正午と午後五時の二回、文協大ホールで開催されることは、既報の通り。 それに加え今回、リベルダーデ文化福祉協会(ACAL)の池崎博文会
-
日本との絆を強調=ジッコ代表監督がホームページ開設
7月17日(木) ブラジルでの日本サッカーの広告塔に――。サッカー日本代表のジッコ監督は十四日、ポルトガル語による自らのホームページを開設した。自らの経歴や活動について母国のファンに伝える一方、「日
-
文協日曜コンサートで27日に日・伊民謡
7月17日(木) 第十四回ドミンゴコンサートが二十七日午後三時から、文協ビル小講堂で開かれる。 今回は関西地方で活躍するオペラ歌手、田中公道さんのテナー独唱と田中広子さんのピアノの演奏によるもので
-
日本語能力試験、合格率は?―2級でがくんと落ちるーシニアの米田さんー29校810人対象に調査
7月17日(木) 日本語能力試験(国際交流基金主催)の合格率や合格までにかかる年数はいったいどのくらい?JICA派遣のシニア・ボランティア、米田哲雄さんは任期中(二〇〇一年七月ー〇三年七月)に、派遣
-
「日系社会頼もしい」竹本孝之さん、撮影すすむ
7月17日(木) [既報関連]NHK名物ドラマ「中学生日記」の矢場先生役でおなじみの俳優で歌手、竹本孝之さんが十四日、同ドラマの特別編「心の旅」シリーズの撮影のため来伯した。十五日来社した竹本さんは
-
幸福の科学伯支部、日本語講演会
7月17日(木) 幸福の科学ブラジル支部(笠松長麿支部長)は十九日午後二時から、日本語講演「健康 病気 そして 愛」を同支部(ヴィラ・マリアナ区ガンダーヴォ街三六三)で開く。 講師はコガ・ケイチロ
-
天野日本料理教室、8月開講
7月17日(木) 天野日本料理教室(天野武元レストラン日の出店主、タマンダレー街七四三、LJ19)は、さきごろ前期講座を終了、八月七日から後期を開講する。初級基礎コースは毎週木曜、土曜日の午後二時、
-
ブラジル西会相談会「動脈硬化」
7月17日(木) ブラジル西会(金子明会長)は、八月二日午前十時~午後三時、こどものそのサンパウロ事務所(ガ・ブエノ街五七三)で、無料健康相談会「動脈硬化の予防法」を行う。問い合わせ電話578・43
-
日系人の営農に助言―JATAKセンターー塩谷所長ら着任
7月16日(水) 全国拓殖農業協同組合連合会(JATAK)が整備したグァタパラ市の農業技術普及交流センターに、二人の研究者が着任した。東京農工大学名誉教授、塩谷哲夫博士は同センターの所長を、冨田健太