日系社会ニュース
-
■訃報■田口レネさん
サンパウロ市ベラ・ビスタ区のデコ画廊主、田口レネさん(本名=定之(さだゆき))が、5日午前2時、心臓疾患により自宅で寝たまま亡くなっていた。享年86。 田口さんは1932年3月東京都生まれ。51年
-
異彩を放つ先駆者たちの軌跡=『日本文化』8巻、販売開始=各分野で活躍、日ポ語で紹介
サンパウロ青年図書館とニッケイ新聞は今週、『日本文化8~移民史の先駆者たち~』を刊行した。多くの戦前移民はコーヒー農園に入植し栽培に従事したが、それとは全く違う人生を歩んだ6人の足跡を辿る。北米で活
-
《ブラジル》ヤマト・ミュージック社=世界のポップ文化集める=ワールド・ポップ・フェス開始=集客9万人見込む大イベント
ヤマト・ミュージック(近沢隆代表取締役社長)は19~22日の4日間、サンパウロ市マート・センター(Rua Chico Pontes, 1500, Vila Guilherme)で世界のポップ・カルチ
-
日本のアマチュア歌謡祭で優勝=ブラジル代表、中島幸夫さん
アマチュア歌手の中島幸夫さん(39、3世)が、5月26日に東京で開催された「第34回日本アマチュア歌謡祭グランプリ大会」にブラジル代表として出場し、グランプリを受章した。各地の予選を通過した130人
-
ヨムラ労相に職務停止処分=労組不正認可の容疑で
労働組合の許認可手続きにおける不正登録に関与した容疑で、連邦最高裁判所は5日、ヨムラ・エウトン労働大臣に職務停止処分を命じた。グローボ紙が5日付け電子版で報じている。 政治家や官僚の関与が疑われる
-
宇宙開発から原子力潜水艦まで=海軍中枢になう日系将校が講演=日系初将官の和田、コガ両氏
ブラジル広島文化センター(平崎靖之会長)とわんわん会(同会長)の共催で、講演会「伯海軍の今」が先月29日、同センター講堂で催された。ブラジル海軍で初の日系人将官となった和田典明少将、コガ・ミズタニ・
-
豊田豊さん=現代美術館で展覧会、9月2日まで=圧巻の約80点を展示、新作も
日本人環境芸術家の豊田豊さんによる個展『豊田豊―O Ritmo do Espaço(空間律動)』の開会式が先月23日午後、アルマンド・アルヴァレス・デ・ペンテアード伯現代美術館(MAB-FAAP)で
-
《ブラジル》W杯惜敗 日本代表=観戦会、大歓声から咽び泣きに=ブラジル人取材陣も驚く熱烈応援=「ブラジルが雪辱を果たす!」
サッカーW杯日本代表戦の観戦会が2日、サンパウロ市の岩手県人会館で行われた。勝ち進めば日本対ブラジル戦が実現するとあって、日本が2点を先制した後半途中まで応援は一気に盛り上がった。その後、見る見る同
-
《ブラジル》アサイ=冗談から始まった「旭城」=ブラジル初“日本式”城の裏話=(下)=シンボル、観光活性化に期待
2008年の定礎式から4年が経ち、城は8割が完成していた。ところが、次の市長選で当選した新市長は一切、築城を進めなかった。新市長は前市長のライバル派閥で、小岸さんが直談判に行くとけんもほろろに「あん
-
援協定例会=9月に友好病院30周年=イペランジャ見学18日
サンパウロ日伯援護協会(与儀昭雄会長)は『6月定例役員会』を、先月28日午前、援協本部ビルで開催した。 冒頭、与儀会長は「第59回海外日系人大会に出席し、日系人の社会活動と課題への取組み」をテーマ