日系社会ニュース
-
安らぎグループ7月、2日間相談
7月3日(木) 社会福祉活動を目的とする安らぎグループ(河村武雄氏主宰)主催の人生相談、健康相談、マッサージ、整体、心霊治療無料奉仕の七月の日程が決まった。いずれも会場は岩手県人会会館(市内トマース
-
福岡県人会=一カ月の休戦宣言=JICA仲裁も功奏せず=会長は楽観視 改革派は固持=どこへ舞うのか鯉のぼり
7月3日(木) 法廷の場に持ち込まれた福岡県人会(渡部一誠会長)のお家騒動。予審入りから一カ月がたった六月二十四日、本裁判が始まった。渡部会長が「県人会運営の邪魔をしている」などとして、顧問・相談役
-
百周年祭執行委員会 規定の概略――=動き始める世紀の祭典=国内外の全日系人動員=画期的なプロジェクト展開
7月3日(木) 六月十四日に文協で開かれたブラジル日本移民百周年記念祭典執行委員会設立総会において、準備委員会(GT15)が一年半かけて協議・作成した規定案が承認された。ところどころに不備が見受けら
-
組合の将来を模索=JICA第2回養成研修=農協幹部日本へ
7月3日(木) 海外日系人協会主催でJICAが支援する第二回日系農協幹部養成研修は七月十四日から八月九日まで、東京や北海道、愛知などで行なわれる。六月二十七日、同研修オリエンテーションがJICAサン
-
フェスチバル・ド・ジャポン=カクテルで始動!
7月3日(木) 二十六、二十七日に開催を控える県連主催『第六回フェスチバル・ド・ジャポン』の発表会を兼ねたカクテルパーティーが一日夜、北海道交流センターで行われ、協賛会社や報道、県人会関係者ら約百五
-
百周年基金=地域リーダー交流に7万R$=100年祭に全額投入決議
7月2日(水) 日伯友好交流促進協会は二十六日正午から、日伯修好百周年基金運営委員会(委員長・田中信)をブラジル日本商工会議所内で開催した。 構成五団体の長の顔ぶれが今回大幅に入れ替わっていることから
-
アニメ・特撮=〃ヒーロー〃3人が来伯=サンパウロ市イベントでショー
7月2日(水) 漫画アニメファン待望のイベント「アニメ・フレンズ2003」が三日から六日まで、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区のコレジオ・マドリ・カブリニで始まる。 これに合わせて、ブラジルでも人
-
パソコン・オリンピック=日系青年が満点=天才肌のプログラマー
7月2日(水) 五月三十一日にあった2003情報処理オリンピック・ブラジル大会(OBI)でUSP数学統計学研究所の日系学生、ギリェルメ・フジワラさん(一七)が最高得点百ポイントをマークした。同大会に
-
リ杯決勝戦第2戦=世界中継 注目の一戦=2005年までトヨタ主催
7月2日(水) 二日にサンパウロ市モルンビー競技場で予定されるリベルタドーレス杯決勝第二戦を前に、主催するトヨタ自動車は一日、ジャルジンス区のホテルでサントスとボカ・ジュニオールスの関係者を迎え記者
-
リオ新総領事に神谷氏
7月2日(水) 一日付外務省人事によると、高橋利弘リオデジャネイロ総領事の後任は神谷(かみたに)武氏になった。神谷氏はベトナム・ホーチミン総領事だった。