日系社会ニュース
-
リベルダーデに=廃品リサイクル・センター=総領事館が草の根協力=写真=引き渡し式で挨拶する赤阪総領事
6月28日(土) 日本政府の草の根無償資金協力で、リベルダーデ区バロン・デ・イグアッペ街九百五十番に建設された廃品リサイクル・センター施設の引き渡し式が二十六日午前、赤阪清隆サンパウロ総領事ら関係者
-
50年ぶりの祖国訪問=第36次海外日系人訪日団
6月28日(土) 五十年以上訪日経験のない人を海外日系人協会が招待する、第三十六次海外日系人訪日団(団長・福本真澄)が二十日夜、日本に向けて旅立った。一行は十七人で、ブラジルからが十五人、ペルーとア
-
名物福神漬3レアル=近く聖母婦人会バザー
6月27日(金) 聖母婦人会(ハタナカ・アリッセ会長)は七月六日午前九時から、恒例の慈善バザーをセントロ区ジョン・メンデス広場のサンゴンサーロ教会で開く。 名物の福神漬(二百五十グラム・三レアル、
-
スザノさくら祭り=花やかにミス選出を
6月27日(金) スザノ文化協会(柴山恒雄会長)は、七月五日午前十一時から、六日は午前十時から、同文協で「第十八回さくら祭り」を行う。同祭りには、毎回約五十店の店舗が出店し、ヤキソバや桜餅などが販売
-
汎サ・アマーロ相撲大会
6月27日(金) 汎サント・アマーロ連合文化協会(中村政喜会長)主催の第五十三回汎サント・アマーロ相撲大会が七月五、六の両日、コロニア文化体育協会常設土俵(サチオ・ナカオ街十番、コロニア・パウリスタ
-
本場の味ながさき=チャンポンまつり
6月27日(金) 長崎県人会婦人部(宮崎静子部長)主催の「ながさきチャンポンまつり」が七月六日午前十一時から午後二時まで、サンパウロ市ジャバクアラ区ヴァルドミーロ・リマ(GEN)二四一番の長崎県人会
-
最初の植樹式開催=―戦後移住50周年記念祭―=山桜をUSPに=今回100本 最終的に1000本=ブラジル社会の交流の場に
6月27日(金) 戦後移住五十周年記念祭実行委員会(中沢宏一委員長)は、二十六日午前九時からサンパウロ大学で植樹式を行った。今回は、百本植樹し、最終的に千本が大学構内に植樹される。植樹事業は、五十周
-
「感謝を伝えたい」=南米産業開発青年隊 峰村さんが人探し
6月27日(金) 「第一次青年隊に勇気を与え、励ましてくれたことに感謝したい」――。戦後移住者協会写真展小委員会委員長で南米産業開発青年隊協会会長の峰村康さんが二十六日来社、第一次磯中組がマリンガに
-
日系被告人が陳述=アルゼンチン人学生=殺人未遂事件裁判
6月27日(金) 【既報関連】モジ・ダス・クルーゼス市で昨年十月十日未明、日系人らがアルゼンチン人学生とその弟に暴行を加え、学生が二十日間以上にわたって昏睡状態に陥るという殺人未遂事件が発生した。今
-
日本との代表窓口・文協=進む文協職員の世代交代と低下する日本語能力
6月27日(金) ブラジル日本文化協会の新執行部が発足して約三カ月。様々な引き継ぎ作業や委員会の改編などで、まだまだ実務に取り掛かれないのが現状。 実際、大変な作業であるし、副会長や理事たちは毎