日系社会ニュース
-
青葉祭り年内最後は18日=年明けは1月15日から
ブラジル宮城県人会(上利エジガール会長)(所在地Rua Fagundes, 152)が毎週第1・第3土曜日に開催する「青葉祭り」(青葉健康生活協会)は、18日が年内最後となる。年明けは15日から。
-
『選ばれる日本』に向けて=外国人労働者受け入れを議論=JP―MIRAI公開フォーラム
国際協力機構などが事務局を務める「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム」(JP―MIRAI)が6日、公開フォーラム「『選ばれる日本』に向けて必要な取り組みを考える」を開催した。JP―MIRAI
-
トレンディー=遊んで学べる日系コロニア=モジ・コクエイラ日帰りツアー
トレンディ旅行社(関根いつ子代表)は「日系コロニアってどんなとこ!?」をテーマにした日帰りツアーを年明け1月15日(土)に開催する。サンパウロ市郊外モジ・ダス・クルーゼス市で最も歴史ある日系コロニア
-
日本館=キティーや仲間達に会おう!=スタンプラリーや交流イベントも
ブラジル日本文化協会(文協、石川レナト会長)が運営するイビラプエラ公園内の日本館(栗田クラウジオ運営委員長)が、サンリオと提携したアトラクションを1月31日まで開催中だ。 この間、日本館でスタンプ
-
「なかよしグループ」が寄付=今年もこどものそのに3千レアル
女性の友人同士による「なかよしグループ」が7日、社会福祉法人こどものその(小田セルジオ会長)に3千レアルを寄付した。 同グループは例年なら同事務所を訪れて直接寄付をしているが、今年は新型コロナの関
-
静岡県=「日本茶の魅力」伝える講演会=オンラインで南米3カ国から参加=各国県人子弟らと交流を深める
静岡県主催の「日本茶の魅力―お茶どころ静岡県から―」をテーマにしたオンライン講演会が6日午前9時(日本時間)から開催され、ブラジル、アルゼンチン、ペルーの各国静岡県人会関係者や元研修生など約30人が
-
文協=もどりたいプロジェクト13日から=若年帰国者向け就職支援セミナー
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)は「もどりたいプロジェクト」を13日(月)から18日(土)までオンライン開催する。参加費は無料、対象は16歳~25歳までの若年層。 主な対象となるのは、コ
-
料理が強みのコチア日本展=賞金付コスプレイベントも
VHBイベントス社が主催する「コチア日本展(Mostra Japão em Cotia)」が9日(木)の午後7時半から12日(日)までコチア体育館(Rodovia Raposo Tavares, k
-
JICA横浜=「ブラジル人僧侶が見た日本」=海外移住資料館オンライン講演
JICA横浜の海外移住資料館はオンライン講演会「ブラジル人僧侶から見た日系社会と日本社会」を、日本時間17日(金)19時~20時にオンラインアプリZoom上で開催する。参加費は無料、定員は先着500
-
在サンパウロ総領事館の12月休館日程
在サンパウロ日本国総領事館(桑名良輔総領事)は、24日(金)クリスマス・イブ、29日(水)・30日(木)・31日(金)に年末休暇のため休館となる。