日系社会ニュース

  • アセル、Pゴルフ36ホール完成祝う

    6月11日(水)  [パラナ支局]アセル(ロンドリーナ中央日伯文体協、鈴木勇会長)は、去る五月二十五日、かねて建設中だったパーク・ゴルフ場の36ホール完成記念大会を行った。アチバイア、カストロ、カルロ

  • 日系社会最初の日本人祭司=武内神父が死去、94歳

    6月10日(火)  日系社会最初の日本人祭司として、キリスト教布教活動や福祉、救済事業に身を捧げた武内重雄神父(北海道札幌市出身)が六日、入院中のサンタ・エレーナ病院で亡くなった。九十四歳。  武内神

  • 玉城流玉扇会20周年=21、22日祝賀の特別公演

    6月10日(火)  ブラジル沖縄県人会(宮城調智会長)は六月二十一、二十二の両日、移民九十五周年記念・玉城流玉扇会創立二十周年祝賀特別公演を同県人会会館などで行なう。  今年は、琉球舞踊で名の知れる玉

  • 初の聖南西M・ゴルフ=110人参加して盛況

    6月10日(火)  第一回スドエステ・マレット・ゴルフ大会が、去る五月十八日午前八時から、ピエダーデ文協のマレット・ゴルフ場で開催された。各地の愛好者百十人が参加、和気あいあいのプレーを楽しんだ。スド

  • J・クドーさん白黒写真展

    6月10日(火)  ジャメス・クドーさんの写真展「ソブレ・ペドラス・カイシャス・エ・エスペランサ」が、六月十一日から七月十日まで、デコ画廊(フランセーゼス街一五三)で催される。週日、週末とも午前十時~

  • 鬼木専門学校格安治療の日

    6月10日(火)  ブラジル鬼木東洋医学専門学校(ヴィラ・ギリェルミーナ区アストルガ街一〇一九)は十四日午前八時半から午後三時まで、第二十一回格安治療の日(AMO)を同校で開く。  同校は九〇年、視覚

  • 国費留学生制度の説明会=異例の長蛇の列=あこがれの国費留学=200人用会場に350人が殺到

    6月10日(火)  四日午後五時過ぎ、パウリスタ大通りのサンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)に長蛇の列ができた。ピーク時には、総領事館の入るビルの一角をぐるり囲んだという、この人の連なり。出稼ぎビザ取

  • 浄土宗南米開教50周年=三大行事に2000人超が慶祝=イビウーナ日伯寺が落成法要

    6月10日(火)  浄土宗南米開教五十周年三大記念行事が六、七、十日にわたって行なわれている。日本から袖山榮眞・浄土宗東京事務所長をはじめ僧侶、壇信徒関係者六十一人、アメリカからは麻谷正彦・北米開教総

  • 行徳氏誘拐事件=犯人との交渉続行中=身代金は100万レアルへ

    6月10日(火)  スザノ市の企業家、行徳マルシオさん(三五)が誘拐された事件は九日現在、目立って大きな進展を見せていない。地元紙の報道によると、捜査に当たっている市警誘拐対策課は依然、犯人との交渉を

  • 輪湖俊午郎の孫=工藤氏が個展=ライン川の〃記憶〃を写真に

    6月10日(火)  アリアンサ、バストス、チエテなどの移住地建設に当たって奔走した輪湖俊午郎(一八九〇―一九六五)。移住前、十六歳にして英文学の勉強を目的に渡ったアメリカで、写真技術を身につけていた事

Back to top button