日系社会ニュース
-
池坊南米支部慈善バザー
6月3日(火) 華道家元池坊南米支部(鈴木幸子支部長)は、六月八日午前九時~午後五時、北海道交流センター(ジョアキン・ターボラ街六〇五)で、慈善バザーを催す。寒いおり「あまさけ」を用意するのがノヴィ
-
CIATE説明会「労災保険」
6月3日(火) CIATE(日本就労情報援護センター)は、三日午後二時~四時、本部(文協ビル)で説明会「日本の労災保険」を行う。聴講無料、問い合わせ電話11・3208・0275。
-
足並み揃わぬ県人会=議論は白熱するも=一本化は難しい状況=各団体が役割分担
6月3日(火) 【既報関連】ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は五月三十日、ヴィラ・マリアーナ区の栃木県人会館で代表者会議を開いた。外務省が来年度からの補助金カットを打ち出したことで、
-
文協支えて半世紀=安立事務局長が退職
6月3日(火) 「四十六年間、やってこれたのは今までの理事や事務職員のお陰です」と安立仙一事務局長は深々と頭を下げた。 五月末をもって文協事務局長の務めを終えた安立前事務局長のお別れパーティーが三
-
移民95周年=エスタード紙が特集=祝宴ムード盛上がる
6月3日(火) 今月十八日、日本人がブラジルに移民を始めて九十五周年を迎える。県人会など日系団体はもとより、エスタード・デ・サンパウロ紙など国内マスメディアでも日本が紹介され、祝宴ムードが盛り上がり
-
ピエダーデ=大にぎわいの柿まつり=3000箱売り尽す盛況ぶり
6月3日(火) 恒例行事として、すっかり定着したスドエステ地方の人気イベント、ピエダーデ富有柿まつりが五月三十一日と六月一日の両日にわたって、新設された市営常設イベント会場で開かれた。開催期間中は好
-
なんでもやバイレ
6月3日(火) 華麗なショーを繰り広げるバイレ・エリカ・カワハシが七日午後七時から、レストランなんでもや(サンパウロ市アメリコ・デ・カンポス街九番)で開かれる。 同バイレは今回で六十三回目。ヴォー
-
寄付
6月3日(火) エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)は五月四日に開催された慈善バザーの純益を、六月四日午後三時から同婦人会サロンで、次の五団体に寄付する。 日伯援護協会(五千レアル)、希望の家(三
-
浜くん15歳、将棋修業=日本将棋連盟関西本部研修会に入る=ミナスの高校休学=言葉の不自由かかえて
6月3日(火) ブラジル・アマ四段の浜公志朗さん(三世、一五)が四月に、日本将棋連盟関西本部研修会(大阪府)に入った。入会試験に合格したのは、ブラジル出身者で初めてだという。公四朗さんは、神戸市(兵
-
ブラジルで 90年歩んだ讃岐の人たち=真鍋知事ら迎えて祝う
6月3日(火) 讃岐の国からブラジルへ、九十年のあゆみ――。香川県人ブラジル移住九十周年記念式典が一日、南米香川県人会館(ミランドポリス区イタイプー街)であった。式典には式典委員長(県人会会長)の蓮