日系社会ニュース
-
日本移民史料館=T化目指すも…=進まない分類整理=ホームページ=データベース=計画目白押し=新生文協の重要な課題
5月28日(水) 文協が運営するブラジル日本移民史料館(大井セリア館長)は、来伯日本人はもとより、ブラジル社会に日系移民史をアピールする存在として、日に日にその重要さを増してきているが、肝心の所蔵資
-
サンタクルース病院=福祉団体登録を喪失=「当面の経営に影響なし」
5月28日(水) サンタ・クルース病院を経営する同病院審議委員会(横田パウロ理事長)はこのほど、国家社会福祉審議会から福祉団体登録の更新を認められなかった。 十六日付けの官報で明らかになったもので
-
「みんな親切でビックリ」=柔道三段の大熊領事着任
5月28日(水) 「メトロに乗ったら、みんな親切なのでビックリ。年寄に席は譲るし、立っている人の荷物を持ってあげたり。今の日本よりモラルがいいぐらいですよ――」と、サンパウロ総領事館(赤阪清隆)に四
-
イビウーナ日伯寺=落慶法要に無料バス
5月28日(水) 六月八日(日)に行なわれるイビウーナ日伯寺落慶法要に、リベルダーデ広場から無料送迎バスが出る。集合は午前七時で、落慶法要は午前十時から、サンパウロに戻るのは午後五時の予定。バスの座
-
「ピトレスコ」が発刊=サン・ルイスを特集
5月28日(水) ショーエイ出版(高橋昭代表)が今月、レジャー情報誌「ピトレスコ」を発行した。 今回の特集はマラニョン州サン・ルイスと、同国立公園。レンソイス・マラニェンセス国立公園の青い湖沼と、
-
北海道まつり大盛況=400匹のニシンが昼に売切れ
5月27日(火) 北海道協会(谷口出穂会長)は二十五日午前十時から、同協会交流センター(サンパウロ市ジョアキン・タボラ街六〇五番)で「第八回北海道まつり」を開いた。 谷口会長によると「昨年の『ラー
-
将棋、楽しんで普及=王将戦、入門書も配布=吉田国夫さんが優勝
5月27日(火) ブラジル将棋連盟(中田定和会長)主催の「第三十一回全伯将棋王将戦」が二十五日午前九時から、サンパウロ市リベルダーデ区の将棋会館で開かれた。ニッケイ新聞社の後援。サンパウロ市をはじめ
-
七夕準備着々=遠隔地の人も飾り製作
5月27日(火) 宮城県人会(中沢宏一会長)は、七月二十六、二十七日に、リベルダーデ広場を中心に「第二十五回七夕祭り」を催す。四月ごろから始めた準備も、約二カ月が経過し、祭りに向けて着々と準備が進ん
-
川筋太鼓に取り組む=こどものそのの園生ら特訓
5月27日(火) 子ども・保護者・職員・ボランティアの、愛の四拍子――。社会福祉法人こどものその(井口信理事長、吉田光子園長)は七月十三日午前九時から、同園で第二十回慈善バザーを開くが、併せて行なわ
-
今年も「サロンパスカップ」=女子バレー 優勝ねらうスプリングス
5月27日(火) ブラジルバレーボール連盟主催、久光製薬株式会社スポンサーで「サロンパスカップ」が開催される。国際バレーボール連盟、リオグランデ・ド・ノルテ、パライバ、ペルナンプコ各州バレーボール連