日系社会ニュース

  • 総領事館が叙勲=候補者を公募

    5月7日(水)  サンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)は、今年秋に選ばれる外国人叙勲の候補者を広く募っている。  条件はブラジル国籍を有する人、ただし日本との二重国籍者は対象外▽年齢が六十歳以上▽日本

  • ブラジル金閣寺11日に定例法要

    5月6日(火)  ブラジル金閣寺(大畑天昇住職・イタペセリカ・ダ・セーハ市)は十一日午前十一時と午後二時の二回、定例法要を行う。  母の日に毎年行われているこの法要は、二十数年続いている。  大畑住職

  • 200m個人メドレー ヤベさん南米新=リオの水泳ブラジル杯で=19年ぶりの記録更新=7月、バルセロナ世界選手権へ

    5月6日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙】水泳選手のヤベ・ジョーゴさん(二二、サンジョゼ・ドス・カンポス)が四日、リオデジャネイロ市のジュリオ・デ・ラマレ・アクア

  • 不思議な漢字の世界=ハルペンさん来伯講演を

    5月6日(火)  社団法人松柏・大志万(マドエニオ・シルバ・川村真由実代表)は、五月十日午後三時から午後五時に、三重県人会会館で、日本語研究者ハルペン・ジャックさんの講演会を催す。演題は、「不思議な不

  • 錦鯉の美しさ競う=今年も日本から審査員

    5月6日(火)  ブラジル錦鯉愛好会(尾西貞夫会長)主催の「第二十四回ブラジル錦鯉品評会」が十、十一両日、イビラプエラ公園内の日本館で開かれる。今年は二百八十―三百二十匹ほどが出品される見込み。「泳ぐ

  • 開かれた熟年大学=台湾系松柏学院がカラオケ親睦会

    5月6日(火)  台湾系の熟年大学、僑民松柏學院(陳詩國校長)は一日午後四時から、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の北海道交流センターでカラオケ親睦会を開いた。コミュニティー内の結束を強化したいと、初

  • サッカー北海道ユース大会へ=グアラニも参加

    5月6日(火)  十六歳以下を対象に開催されるサッカーの「2003北海道国際ユース大会」(八月十四―十七日・札幌ドームほか)の出場チームが一日までに決まった。昨年より二チーム多い六チームで、南米から初

  • 交流協会、山口氏帰国あいさつ

    5月6日(火)  日本ブラジル交流協会事務局長の山口達朗さんが帰国のあいさつに、同会事務局員の林紀予子さんが二日研修生の視察に来社した。今回はサンパウロ州の研修先を中心に二十ヵ所を回った。市外ではポン

  • 名画友の会特別名画鑑賞会

    5月6日(火)  名画友の会(五十嵐司・松平和也代表)は、六月七日十二時十五分集合、三十分上映開始、老人クラブ連合会会館ホールで、「第二十二回特別名画鑑賞会」を催す。今回は、邦画二本立て。「血槍富士」

  • 国勢調査2000=台頭する東洋系新興宗教=伝統的仏教は減少=モジでは1.6%が東洋系

    5月6日(火)  カトリックの国・ブラジルで東洋系新興宗教信者が増えつつあることが、ブラジル地理統計院(IBGE)の二〇〇〇年度国勢調査で分かった。世界救世教の約十一万人をはじめ、六つの教団がブラジル

Back to top button