日系社会ニュース
-
コマチさん誘拐=殺害事件=残りの容疑者逮捕=牧師に告白し自首
5月6日(火) 【既報関連】サンベルナルド・ド・カンポ市で昨年七月、日系コマチ・ジャクソン・ワタルさん(当時二十五歳)が誘拐され、翌八月に同市ビリングス湖に死体となって浮かんでいるところを発見された
-
ブラジル人選手が暴行事件=J2札幌=地元紙が糾弾
5月6日(火) 処分は甘い?――。サッカーJ2・コンサドーレ札幌のブラジル人エースストライカー、ウィル選手(二九)が四月下旬、酒に酔って女性に暴行を働いた事件で、球団側は被害者の女性が示談に応じる構
-
三山記者(ペルー新報)が来伯=デカセギ帰国子弟の取材
5月6日(火) ペルー在住のフリージャーナリスト、三山喬さん(四一)が五日来伯、サンパウロ市内で取材活動を行っている。 今回、三山さんは主に「日本で少年時代・思春期を送った日系人のブラジルでの生活
-
不動産税が一気に7倍?へ=寮費も50レアル値上げ=香川県人会
5月3日(土) 一気に七倍増へ―。IPTU(不動産税)の支払いが、香川県人会(蓮井清朗会長)の財政を圧迫している。課税は月額二千六百レアル。昨年までは同三百五十レアルで済んでいた。 これに伴って寮
-
在聖総領事館=出張サービス強化中=リンス、インダイアトゥーバ、マウア、マットグロッソ、クイアバへ
5月3日(土) 「開かれた役に立つ総領事館」を目指すサンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)は、領事出張サービスに力を入れている。日ごろ、同総領事館に足を運びにくい遠隔地の日系人に便宜を図ろうと、戸籍担
-
神戸のイペーに二度目の花
5月3日(土) 【東京支社】ブラジル国花イペーが、ブラジル移民の故郷「神戸」にみごとに咲いた。 このイペーの苗木は、二〇〇一年に、リオデジャネイロの日系協会から姉妹都市神戸に贈られたものである。同
-
母の日のプレゼントに=杉下さんが陶器販売会
5月3日(土) 陶芸家の杉下久江さんは十日まで、サンパウロ市ヴィラ・カンペストレ区のアトリエで「母の日」陶器販売会を開催している。母の日のプレゼント向けに特別に製作された花器、水盤、食器などを、十二
-
『プレイゴルフ』=21Ch木曜午前一時
5月3日(土) もっとゴルフの楽しさを知って――。テレビ番組を通じて、日本の文化やニュース、スポーツなどを伝えてきた「イマージェン・ド・ジャポン」は、昨年末から始めた番組「プレイゴルフ」に力を入れて
-
「愛知万博」理解求める=開催まであと2年足らず=長久手町 豊田市 会場建設も本格化
5月3日(土) [既報]2005年日本国際博覧会(略称=愛知万博、愛称=愛・地球博)が、来る二〇〇五年三月二十五日から九月二十五日まで、百八十五日間、愛知県瀬戸市の東南部、長久手町の愛知青少年公園お
-
準青年 世界相撲の〝前哨戦〟=サレゾポリス 大会に300人参加
5月3日(土) リベルダーデ商工会(池崎博文会長)とブラジル相撲協会(赤木政敏会長)は、五月十七、十八日午前八時から、リベルダーデ広場特設土俵で、準青年世界選手権選抜大会を行う。今回の大会は、戦後移