日系社会ニュース

  • 03年貧者に防寒衣類贈る運動

    4月30日(水)  二〇〇三年貧者に防寒衣類を贈る運動が、サンパウロ市内の四十五ボルンタリオ・ポストとモジ・ダス・クルーゼス市の社会連帯基金(エウザ・トミコ・アベ会長)によって行われている。運動につい

  • 名画友の会特別名画鑑賞会

    4月30日(水)  名画友の会(五十嵐司・松平和也代表)は、五月三日午後十二時十五分集合、会報や栞配布、会の情報及び作品紹介後、午後十二時半上映開始で、老人クラブ連合会会館ホールで、第二十一回特別名画

  • 全伯短歌大会9月14日開催

    4月30日(水)  [既報]ニッケイ新聞社、椰子樹社共催による第五十五回全伯短歌大会が、来る九月十四日、サンパウロ市のエスペランサ婦人会サロン(文協ビル)で開催される。椰子樹社会員はもとより、一般短歌

  • 茨城県人会恒例の敬老会

    4月30日(水) 茨城県人会(松本昭三会長)は、五月四日午前十時から、ブラジル茨城県人会館で、恒例の敬老会を催す。敬老会に引き続き、芸能祭も予定されている。敬老会・芸能祭に出席する人で、七十五歳以上ま

  • CIATE人事

    4月30日(水)  [会長]二宮正人、[第一副理事長]中沢宏一、[第二副理事長]和井武一、[専任理事]田中昭彦、[書記理事]酒井清一、[会計理事]松尾治、[理事]小松雹玄、[理事]西徹。  [監査役(

  • 日系社会活性化を討議=二世有識者らが二十年後を考える=「日系の誇りの維持を」

    4月30日(水)  「二十年後の日系社会と日系人との連携事業について」公開討論会が二十六日(土)午前九時から、サンパウロ市ニッケイ・パラセ・ホテルで開催された。日系社会の活性化および、二十年後(一世代

  • サンバ連盟騙り詐欺未遂=各国領事館へ 百万レアルの寄付要求

    4月30日(水)  来年のカルナヴァルのテーマに取り上げるから、資金を援助して――。サンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)などサンパウロ市内にある各国領事館に対し、サンバ関係者を名乗る女性が資金援助を持

  • ヤマモトさん殺害事件=残りの容疑者逮捕=警察 告発電話をよびかけ

    4月30日(水)  【既報関連】モジ・ダス・クルーゼス市の農業経営者、ヤマモト・ジロウさん(当時五八)が殺害された事件を捜査していた同市殺人捜査課は二十五日、指名手配中のマノエル・オリヴェイラ容疑者(

  • 戦々恐々の中国コロニア=肺炎で中伯交流に陰り

    4月29日(火)  中国で猛威を振るう新型肺炎の影響が、リベルダーデ区の中国人コロニアにも出ている。ブラジル中国文化協会の副会長パウロ・リーさん(四六)は「みんな戦々恐々としている」と証言する。  香

  • エスペランサ婦人会=盛大に慈善バザー

    4月29日(火)  エスペランサ婦人会(熊谷みすえ会長)は四日午前九時から、恒例の『慈善バザー』を文協ビルの大サロン、講堂、貴賓室で開く。  五十四回目となる今回のバザーでは、同婦人会の会員による手芸

Back to top button