日系社会ニュース
-
松柏と大志万が運動会=沖縄文化センターで26日
4月24日(木) 松柏学園(川村真倫子延長)と大志万学園(川村真由美校長)は二十六日、ブラジル沖縄文化センターで恒例の合同運動会を開催する。 同日午前中は幼稚園の部の園児らが体操などを披露する。ま
-
自由メソジスト教会=恒例の夕光会を開催
4月24日(木) 二十六日(土)午前九時から午後三時まで、自由メソジスト・リベルダーデ教会(長田光夫牧師)は恒例の「夕光会」を、同協会で開催する。 当日は、日本の懐かしい歌を歌ったり、体操で体調を整
-
藤田知事植樹の木が枯死=桜など、イタケーラ広島中学=資金なく手入れせず 学校側=広島県人会困惑 もうすぐ「本人」が来伯
4月24日(木) 藤田雄山広島県知事を団長とする訪伯団四十一人が〇一年四月に来伯、サンパウロ市イタケーラ区の広島中学(ロゼリ・リッタ・フェルナンデス校長)に桜、イッペー、パウ・ブラジルを記念植樹した
-
熱湯使う農法=害虫の駆除に成果=こだわる人、弓場農場の箕輪さん
4月24日(木) サンパウロ州ミランドポリス郡にある第一アリアンサ、その一角にある弓場農場で、果菜類を中心に有機農法に取り組んでいる箕輪畑助さんが、風呂の残り湯を活用して、畑の表面から約三十センチ下
-
華やか、まるで別世界=金龍会、7年ぶり名取披露
4月24日(木) 三月二十二日午後二時から文協貴賓室で、日本舞踊花柳金龍会(花柳金龍会主)の名取襲名披露が、舞踊関係者など二百名が集まり盛大に開催された。 今回、新たに名取を襲名したのは花柳龍富美
-
烏山七段が優勝=全伯囲碁名人戦終る
4月24日(木) 第十四回全伯囲碁名人戦・本戦(ニッケイ新聞社主催、日本棋院南米本部=岡正躬理事長=後援)が、四月十三、十九日、棋院会館で行われ、烏山久夫七段が本年度の名人位を獲得した。 十三日の
-
25人合同「秋の陶芸展」=日本移民95周年を記念
4月24日(木) 秋の陶芸展―二十五人合同展―が、四月二十五日から二十七日まで、午前十時~午後六時、文協ビル貴賓室で催される。文協婦人部の主催。ヴェルニッサジェ(コクテル)は二十四日午後七時から十時
-
老ク連会館でなつメロ合唱の集い
4月24日(木) なつメロ合唱の集いが、四月二十六日正午から、老ク連会館(シケイラ・カンポス街一三四)で行われる。参加自由、会場費三レアル。世話人電話は3726・3709(いがらし)、5078・96
-
琉球民謡コンクール
4月24日(木) 琉球民謡保存会ブラジル支部(仲村善正支部長)は二十七日午後二時から、サンパウロ市リベルダーデ区トマス・デ・リマ通り七二番の沖縄県人会会館で民謡コンクールを開く。今年が九回目。県人会
-
ブラジル西会相談会「ゼンソク」
4月24日(木) ブラジル西会(金子明会長)は、五月三日午前十時から午後三時までこどものその事務所二階(ガルボン・ブエノ街五七三)で、恒例の無料健康相談会「カゼとゼンソクの予防法」を催す。三人から四