日系社会ニュース

  • 沖縄の名護市で研修生終了式

    4月18日(金)  [名護]名護市海外移住者子弟研修生の修了式が、このほど、市国際交流会館で行われ、昨年九月からの研修を終えたボリビアの田港ミカさん(二〇)とブラジルの勝連シモネさん(二四)に修了証書

  • 歌って〝浄財〟拠出=憩の園を支援

    4月17日(木)  第五回憩の園支援歌謡祭が、五月一日、午前八時から午後六時まで、グアルーリョスの憩の園施設で行われる。歌謡祭実行委員会(早川富雄委員長)主催、日伯音楽協会・日本アマチュア歌謡連盟ブラ

  • 美しくする会講演会、石井氏が講師

    4月17日(木)  ブラジルを美しくする会は、四月二十三日午後七時半から、GENKI(ドミンゴス・デ・モラエス街一四二五、二階、駐車場は裏側Prof・ノエ・デ・アゼヴェード通り二〇八))で講演会「私の

  • 安部順二モジ市長 治安委員会を設置=シチオ強盗対策に=市民警備隊創設提案も=「もっと被害届を」

    4月17日(木)  行政と治安当局が一体となって、凶悪犯罪に立ち向かおうと、モジ・ダス・クルーゼス市や同市議会、軍警などは十五日、会合を開いた。最近十日間で日系人が被害を受ける事件が二件も発生している

  • 総領事館騙る詐欺再発=館内で受け取る大胆な手口=「不審な場合は問い合わせを」=総領事館が注意喚起

    4月17日(木)  日本で事故にあった息子に治療代を送金する、と総領事館職員を騙る男が金をだまし取る詐欺で、今月に入って実際に金を手渡す被害が発生したことが十六日、分かった。日系人女性が今月九日、サン

  • 池崎グループ=異色の社会貢献活動=貧困生徒に情操教育を

    4月17日(木)  日系企業としては珍しい本格的社会貢献プロジェクトが、化粧品卸売り業最大手の池崎グループ(池崎博文社長)によって始まった。この「Escreve Beleza Brasil!」(ブラジ

  • 丸紅 能澤社長帰国=「ブラジルに特別な思い」

    4月17日(木)  丸紅ブラジル会社の能澤信一社長が帰国することになり、後任の中村純一社長と十七日来社した。  能澤社長は今年で定年を迎え、ブラジルが最後の駐在地となった。「十一年いたブラジルには特別

  • 戦後50周年祭委員会が会合ひらく

    4月17日(木)  戦後移住五十周年記念祭委員会(中沢宏一会長)は十五日午後二時から、同委員会事務局で定期委員会を開いた。  中沢会長のあいさつや小山昭朗総務委員長の経過報告の後、各委員による植樹キャ

  • エンブーでお茶会 市内観光かねて

    4月17日(木)  茶道裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表)は五月二十五日、エンブー市のパルケで茶会(第三十二回地区大会)を開く。宗教法人大本南米本部との共催。エンブー市役所が後援する。  当日は午前

  • 「謎の肺炎」に関するホットライン開設

    4月17日(木)  「謎の肺炎」SARSが世界的に流行するのを受け、海外勤務健康管理センター(本部横浜市)は、日系企業に勤務する駐在員にSARSについて情報提供するホットラインを開設した。SARSの予

Back to top button