日系社会ニュース
-
今週末、オザスコ日本祭り=他国の郷土料理にも舌鼓
オザスコ日伯文化体育協会(荒木進会長)は、「第9回日本祭り」を9、10の両日午前10時から、同文協(Rua Acenbo, 100, Jardim Umuarama)で開催する。入場料は前売券10レ
-
海外日系人大会、明日開催!=秋篠宮同妃両殿下もご臨席
【既報関連】6、7の2日間、米国ハワイで開催される海外日系人協会(田中克之理事長)主催『第59回海外日系人大会』の詳細がこのほど明らかとなった。 日本人初の集団移住が行われた1868年から150周
-
デカセギから日本文化伝道師に=大人気ユーチューバー夫妻=移民110周年の記念動画製作
動画共有サイトユーチューブで約205万8277人(6月1日現在)の登録者数を誇る、在日ブラジル人ユーチューバー、栗山プリシラさん(Prit、34、三世)とローマン・タレス・ジョナタンさん(Lohga
-
県連代表者会議=記念式典は正午からに時間変更=ギネス挑戦で初の全県参加!
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「5月度代表者会議」が先月24日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。2ヵ月後に迫る『第21回日本祭り』内で行われるギネス記録、110周年記念式典の時
-
ギネス挑戦=「祖先へ感謝、未来に記録」=47県人会で世界記録目指す
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が主催する『第21回日本祭り』の目玉企画の一つ、ギネス記録の企画を進めるギネスチームが先月21日に記者会見を行い、参加する県人会や団体に感謝を述べた。
-
東京=「いま、ブラジル日系社会が危ない」=日伯議連で日下野理事長講演=ブラジル日本語センター
日ブラジル会議員連盟(麻生太郎会長)が5月16日、衆院第二議員会館で、ブラジル日本語センター理事長の日下野良武氏を講師に招き、特別講演会を開いた。日下野氏はブラジルの日系社会における日本語教育につい
-
西森議員「もはやストではない」=農業被害額は150億レ以上=二宮氏「投資避ける決定打ではない」
長引くトラック業者のストの影響を受けて、パラナ州農業関係者を基盤とする西森ルイス連邦下議(PR)と、進出企業に詳しいJETROサンパウロ事務所次長の二宮康史さんに意見を聞いた。なかでも西森下議は「国
-
□休刊のお知らせ□
31日(木)が「聖体祭(Corpus Chisti)」の祝日のため、6月1日(金)付けが休刊となります。次の新聞は2日(土)付けなので、ご注意を。
-
柿組合「このままだと大損害」=久枝農場「牛の出荷できない」
トラック・ストは収束しつつあるが、まだ各地に深い傷跡を残している。 聖南西のパウリスタ柿生産者組合の森岡明会長は、「このままだと柿が大損害」と気が気ではない様子。同組合はサンパウロ州ピラール・ド・
-
憩の園、一時はヒヤヒヤ=「だんだん元に戻っている」
入居者、スタッフ150人以上を抱えるサンパウロ州グアルーリョス市の老人ホーム「憩の園」。医療責任者の西村タチアーネさんは、「先週まで食べ物やミルクが無くなりそうでひやひやしました」と話す。 入居者