日系社会ニュース
-
外交官未亡人が寄贈=間部・大竹作品など十三点
4月5日(土) 「夢のような話です――」。間部学画伯の未亡人よしのさんは、何度も繰り返した。 三日午後七時半から、イビラプエラ公園内のサンパウロ近代美術館(MAM)で、間部学作品や大竹富江作品を含
-
「環境」「戦争」を取上げる=サ日本人学校 名取理事長、卒業式で告示
4月4日(金) 名取力ブラジル東洋紡績社長が、去る三月二十日、異動で帰国した。同氏は商工会議所で専任理事、相互啓発委員会委員長、繊維部会部会長をつとめ、サンパウロ日本人学校では理事長として経営を担っ
-
野村流古典音楽コンクール=3つの賞に〝挑戦〟
4月4日(金) 第二十八回野村流古典音楽コンクール大会(上江田清一実行委員長)が六日(日)午後一時から、沖縄県人会館(トマス・デ・リマ街七十四番)で開催される。野村流は琉球王朝時代に宮廷音楽として演
-
大阪なにわ会慈善バザー
4月4日(金) 大阪なにわ会(下平尾哲男会長)は十三日午前九時からサンパウロ市ドミンゴ・デ・モラエス街一五八一番、なにわ会会館で、第四十四回慈善バザーを開く。当日は同会婦人部の手芸品やプレゼント用品
-
ヴィラ・レー文協ピッツア祭り
4月4日(金) ヴィラ・レー文化体育協会は、四月五日、同会会館(モンチ・ダス・ガメレイラス街三七五)でピッツア祭りを行う。ビンゴ、カラオケ、ムジカ、などで楽しむ。参加入場料は七レアル。詳しくは電話6
-
「僕らもデカセギだった」=ブラジル人音楽家がライブ
4月4日(金) 「有名ミュージシャン(音楽家)のように日本に一週間といない人と違って、僕らのようなミュージシャンは半年とか一年とか住むから、文化摩擦とかカルチャーショックとか、デカセギと同じように分
-
援協職員ら福祉研修旅行=ことしは北東伯2市へ=まだ発展途上だが=日系と比較して学ぶ
4月4日(金) 国際協力事業団派遣の青年、シニアボランティア、サンパウロ日伯援護協会の職員など九人が三月二十四、五両日、サルバドール市(BA州)とレシフェ市(PB州)に福祉研修旅行に出掛け、両市内で
-
移民100年祭=自己資金で=「〝人づくり〟を軸に」=パラナ2団体トップ語る
4月4日(金) パラナ州の日本移民百周年祭典は、パラナ日伯文化連合会(嶋田巧会長、州内七十二文協加盟)、パラナ文化運動連盟(西森弘志理事長)が軸になり、商工会議所、クリチーバ総領事館の協力を得てすす
-
日本特別基金に=13%増額を拠出=米州開銀年次総会で 政府代表が表明
4月3日(木) 日本政府の二〇〇三年(平成十五年)の会計年度は四月一日に始まった。政府は米州開発銀行(本部・ワシントン)の中にある日本特別基金に、今年度は二〇〇二年度比一三%増額の拠出をする方針を固め
-
握手しないほうがいい=結膜炎流行る!
4月3日(木) 結膜炎がサンタカタリーナ州やサンパウロ州で大流行りだ。命へ危険はないが、日常生活のちょっとしたことで感染してしまうので、注意が必要。眼科医の片山エーリコ医師(援協巡回診療班所属)に対