日系社会ニュース
-
便秘が万病のもとー中田さん講演―骨盤のずれが原因
3月25日(火) 東洋医学振興会主催の「腰痛の科学 骨盤のずれから生じる派生病」が鍼灸の日の二十三日午後二時から、サンパウロ市リベルダーデ区の文協小講堂で開かれた。整体士の中田定和さんが博士号を取得
-
クレジットカードサービスをー伯銀が日本国内で
3月25日(火) ブラジル銀行がこのほど、日本国内でクレジットカードサービスを始めることになった。VISAと提携して「BB VISA-インターナショナルカード」を発行、今年四月からサービスを開始する
-
岡野三段が四段戦へー囲碁名人戦予選、佳境に
3月25日(火) 第十四回全伯囲碁名人戦・予選(三段戦)が、二十三日、日本棋院南米本部会館で行われ、岡野脩平三段と二段戦から勝ち上がってきた熊王又男二段が勝ち残り、来る三月三十日に行われる最終予選の
-
総領事館、講演会「治安と保険」
3月25日(火) サンパウロ総領事館は四月十七日午後三時からパウリスタ大通り八五四番三階、総領事館多目的ホールで講演会「治安と保険」を開く。講師はシノマタ保険の篠又幸市郎代表。東京海上火災保険が協力
-
名画友の会一般名画鑑賞会
3月25日(火) 名画友の会(五十嵐司会長)は四月十二日午後十二時十五分から、サンパウロ市ドトール・シケイラ・カンポス街一三四番、老人クラブ連合会会館で、第三十二回一般名画鑑賞会を開く。この日は邦洋
-
文協執行部改めて引退表明=評議委、総会開く=決算報告で一時紛糾=「決算作成委」発足へ
3月25日(火) ブラジル日本文化協会(岩崎秀雄会長)は二十二日午前十一時半から、文協ビル小講堂で第四十七回定期総会を開いた。二〇〇二年度の事業報告と決算報告、〇三年度の事業計画案と予算案が審議され
-
具象画展選考終える=大金賞にマチルダさん
3月25日(火) 日本ブラジル文化協会・美術委員会(沖中ロベルト委員長)は二十四日午前九時から、『第三回ブラジル現代具象画展』の選考会を開いた。 金子謙一、近藤敏、豊田豊さんたちコロニアを代表する
-
『ヴィヴァ・ヴィーダ』 会員が増加=野口理事長が共済制度説明
3月25日(火) 在日外国人就労者共済会『ヴィヴァ・ヴィーダ』の野口重雄理事長がこのほど来伯、日本在住の外国人のための医療補償、生命補償の共済制度について説明した。 同共済会は一九九八年に創設され
-
エスペランサ婦人会が料理講習会
3月25日(火) エスペランサ婦人会(熊谷みずえ会長)は二十九日午後二時から、サンパウロ市サンジョアキン街三八一番文協ビル五階サロンで料理講習会を開く。上島悦子講師がキュウリのムース、バカリャオ・ジ
-
総領事館手数料を改正
3月25日(火) サンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)は二十四日、ビザやパスポートの発給に関する各種の手数料を改正する、と発表した。通貨価値の変動に伴い毎年改正され、新しい手数料は四月一日以降の申請