日系社会ニュース
-
名画友の会特別名画鑑賞会
3月22日(土) 名画友の会(五十嵐司会長)の第二十回特別名画鑑賞会が四月五日午後十二時十五分から、サンパウロ市ドトール・シケイラ・カンポス街一三四番、老人クラブ連合会会館で開かれる。この日は裕次郎
-
米英施設に近寄るな=総領事館が注意喚起=イラク攻撃で呼びかけ=「安全対策だより」臨時号発行
3月22日(土) 米軍が二十日午前零時十五分(ブラジル時間)にイラク攻撃を開始した事を受け、サンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)は同日付で『安全対策だより』臨時号を発行、ホームページで米国領事館など
-
充実する援協3ホーム=議業団ビデオなど機材供与
3月22日(土) 国際協力事業団サンパウロ支所はこのほど、サンパウロ日伯援護協会に対して機材を供与した。援協で活動する岡崎ヒロ子・日系社会シニアボランティアの携行機材として供与されたもの。贈呈式が二
-
サウーデ文協婦人部誕生会
3月21日(金) サウーデ文協婦人部は、三月二十八日(金)午後六時から、会館(ジオゴ・フレイレ街三〇七)で恒例の誕生会を催す。三月生まれの人を合同で祝う。食事献立はシュラスコを中心に十二種。会費十レ
-
パラナ将棋最強者戦、森下五段勝つ
3月21日(金) [パラナ支局」クリチーバ文援協(河村敏和会長)主催、同会将棋部実行による恒例第二十七回パラナ将棋最強者戦大会が、去る三月九日、協会本部会館で催され、森下五段(マウア・ダ・セーラ)が
-
総領事館多目的ホール開設=日伯文化交流促進へ=日系団体に無料貸し出し=積極利用呼び掛ける
3月21日(金) 日伯の文化交流に総領事館も一役――。サンパウロ総領事館は、同総領事館があるトップセンター(アヴェニーダ・パウリスタ854)三階の多目的ホールを、日系社会の各団体に開放することを決め
-
香川県人会移住90周年=南米5カ国で記念誌発行へ
3月21日(金) ブラジル香川県人会は二月二十三日、サンパウロ市ミランドポリス区イタイプー街四二二番、同会館で定期総会を開き蓮井清朗さんを新会長に選出した。 蓮井会長が前会長の藤堂光義さんと来社、
-
順調な日本IT市場=ジェトロ対日輸出誘う
3月21日(金) アメリカに次いで世界第二の規模を誇る日本のソフトウェア市場の特性を知ってもらうと、JETRO(日本貿易振興会)サンパウロセンターはブラジル・ソフトウェア輸出協会(SOFTEX)との
-
「遺伝子組み換え大豆は安全だ」=弁護士の立場から強調=悪影響はなにもない=フクマさん 管理体制こそ大事
3月21日(金) 遺伝子組み換え作物をめぐる論議が高まりを見せている。南大河州では先日、同州で生産される大豆の約四割が遺伝子組み換え大豆であることが判明。十八日には農務大臣が組み換え大豆の生産、輸出
-
実用的な贈りもの=ブラジル枕崎会 救済会に洗濯機
3月21日(金) 鹿児島県の枕崎市出身者でつくるブラジル枕崎会(池上忍会長)がこのほど、憩の園経営の救済会(左近寿一会長)に中古の業務用洗濯機一台を寄贈した。池上会長と本村巌・鹿児島県人会監査役が十