日系社会ニュース
-
バイオリニスト、武田さんを招く=30日、文協日曜コンサート
3月21日(金) 第十三回文協ドミンゴコンサートが三十日午前十一時から、サンパウロ市サン・ジョアキン街三八一番、ブラジル日本文化協会小講堂で開かれる。 今年最初のドミンゴコンサートは、バイオリニス
-
『私のひとり新聞』100号=首都、今井さんの快挙祝う
3月21日(金) [ブラジリア支局]今から九年前、一九九四年四月一日に産声をあげた、今井真治さん(弁護士、公証翻訳人、コチア青年)の私的オピニオン紙ともいえる「私のひとり新聞」が、今年一月、ついに百
-
老ク連「お茶のみ会」=〝友だち〟見つける手伝い
3月21日(金) 老人クラブ連合会は、三月二十九日午前十時から、本部サロンで「お茶のみ会」を催す。いわゆる〃お茶のみ友達〃を見つける手伝いをしよう、というのが趣旨で、独り者が対象だが、見合いの会とい
-
農産物加工と再利用=JICA SMアルカンジョでセミナー=付加価値をつけ販売を 大学教授2人講演
3月20日(木) 国際協力事業団サンパウロ支所主催の農業セミナー「農産物の加工および再利用」が十四日、サンミゲル・アルカンジョ市のピニャール移住地で開かれた。農産物の加工、保存技術に関するもので、カ
-
初の武本由夫著作集=安良田氏編集 「生前、本人は刊行拒んだ」
3月20日(木) 長い間、コロニア文学界の指導者的立場にあった故武本由夫さんの初めての著作集『短歌随筆・エッセイ論文集 武本由夫著作抄』が、このほど発行された。 編集を担当した安良田済さんによると
-
三菱マテリアル寄付活動=救済会、APAEなどに
3月20日(木) ブラジル三菱マテリアル(青木淳取締役社長)が救済会(左近寿一会長)に四千レアルを寄付、青木社長とルーシーキクチ総務財務部長が十八日、サンパウロ市リベルダーデ区の同会事務所を訪れ、寄
-
社会福祉法人救済会定期総会
3月20日(木) 第五十一回社会福祉法人・救済会『憩の園』(左近寿一会長)総会が、三月二十二日午前九時(第二次招集)から、同会本部(文協ビル内)で行われる。議題は、〇二年度事業報告と会計報告、〇三年
-
農協婦人部連合会定期総会
3月20日(木) 農協婦人部連合会(ADESC、上芝原初美会長)は、三月二十六日午前九時(第三次招集)から、日本文化研究所会館(USP)で。定期総会を催す。議題は前年度実施した事業、および決算報告、
-
美しくする会講演会「花」
3月20日(木) ブラジルを美しくする会は、三月二十六日午後七時半から、ソーホー・ゲンキ(ドンミンゴス・デ・モライス街一四二五、駐車場Prof・ノエ・アゼヴェード通り二二八)で定例講演会を催す。入場
-
イラク攻撃前夜 神経とがらせる旅行業界=JALは通常運航=予約に大きな変化なし=警備体制一段と強化へ
3月20日(木) 日系旅行社も緊迫化する中東情勢に神経を尖らせている。〇一年九月の米・テロ事件で海外旅行は一気に落ち込み、一年半たって、回復傾向を見せているだけに懸念は大きいようだ。 ツニブラの本