日系社会ニュース
-
戦後50年委定期会開く
3月20日(木) 戦後移住五十周年記念祭委員会(中沢宏一委員長)は十八日午後二時から、リベルダーデ区の同委員会事務局で定期会合を開いた。 記念式典や写真展などの各小委員会から進捗状況が報告されたが
-
利休忌茶会=6人が準教授に
3月20日(木) 茶道裏千家ブラジルセンターは二十三日午前十一時から、サンパウロ市サンジョアキン街三八一番文協ビル四階四四号室、伯栄庵で利休忌茶会を開く。二月二日に急逝した伊住宗晃宗匠の追悼会も併せ
-
「元気がいい日系社会」=花田副領事が帰国山口領事着任
3月19日(水) サンパウロ総領事館経済班の花田耕介副領事が帰国、代わりに山口克己領事が着任する。二人が十八日来社、あいさつした。 花田副領事は二〇〇〇年三月の着任。海外勤務はブラジルが初めてで「
-
ルーラ大統領表敬=ブラジリア=経済合同委の日本代表
3月19日(水) 【ブラジリア】日伯経済合同委員会・日本側代表団(室伏稔団長)は十八日ブラジリアを訪問、予定より約一時間遅れて同午後五時から三十分間、フルラン開発商工大臣同席の下にルーラ大統領を表敬
-
薬用植物、約100種栽培=博研の薬草園=〝ブラジル人参〟など=苗を無料配布
3月19日(水) 博物研究会(越村建治会長)はサンパウロ市イタケーラ区ジャイメ・リベイロ・ライト通り六一八番のサンパウロ植物標本館(博研会館)に、薬草園を所有、約百種類の薬用植物を栽培している。希望
-
日本語独学「織田信長」好き=フォルタレーザ 非日系学生ヘンドリックさん
3月19日(水) 「日本史の中では、織田信長がおもしろい。石川五右衛門も好き」と少し早口だが流暢な日本語で話すのは、フォルタレーザ市にあるセアラ州立大学社会科学部のヘンドリック・リンデラウフさん(二一
-
5人組強盗は近所の住人=近郊日系家族宅に侵入
3月19日(水) サンパウロ総領事館が発行する「安全対策だより」によると、サンパウロ州内で昨年一年間に発生した殺人事件は一万一千八百四十七件。一昨年と比べ約五%減少した。 その一方、強盗、窃盗とい
-
70年前渡航の親類探す=福川さん、困難な状況の中で
3月19日(水) 七十年前にブラジルに渡った親類の足跡をたどりたいと、福川雅人さん(二六、北海道出身)が九日、来伯、親類に関わる情報を集めている。関係者の多くが既に他界。日系社会に広く、協力を求めて
-
陰陽自然学で未来予測=飯田氏、リオでも講演会
3月19日(水) [十五日付既報関連]日本の自然法則学会の代表で、陰陽学に基づいて盛んに未来予知の発言を行っている飯田亨氏が、二十日、来伯する。新刊『地球のかくされた謎』(産能大学出版部)と『陰陽自
-
ベラフロレスタ会、親睦の集い
3月19日(水) 元チエテ移住地ベラフロレスタ郷土会の集いが二十三日午前十時から、サンパウロ市シケイラ・カンポス街一三四番、ブラジル日系老人クラブ連合会会館で開かれる。会費は一人五レアルで一品持ち寄