日系社会ニュース

  • 講演会「歌謡曲」

    3月1日(土)  ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK DO BRASIL、北川彰久会長)は三月三日午後七時からブラジル日本文化協会小講堂(サンパウロ市リベルダーデ区サンジョアキン通り三八一番)で、

  • 自然農法や異文化学ぶ=メルコスル農業後継者研修4期目=6カ国から34人参加=米州開銀の 小林氏を迎え開講式

    2月28日(金)  オイスカ・ブラジル総局(高木ラウル会長)が米州開発銀行・多国間投資資金(FOMIN)の無償資金協力を得て、コチア農業教育技術振興財団と共同して実施している「メルコスル農業後継者第四

  • 〝多文化共生〟を実地で=甲南女子大、初研修11人

    2月28日(金)  〃多文化共生〃を学びに、神戸の大学生がブラジル研修にやってきた。甲南女子大学文学部多文化共生学科の第一回ポルトガル語ブラジル文化研修一行十一人は二十二日に着聖し、約一カ月間、アルモ

  • 全伯囲碁名人戦=3月9日に初段戦

    2月28日(金)  第十四回全伯囲碁名人戦(ニッケイ新聞社主催、日本棋院南米本部後援)が、三月九日から四月十四日まで行われる。日程は――初段戦三月九日、二段戦三月十六日、三段戦三月二十三日、四段戦三月

  • 全伯川柳大会9月13日開催

    2月28日(金)  [既報]第五十回全伯川柳大会(ぶらじる川柳社主催)が、来る九月十三日(土)ロンドリーナ市の西本願寺会館で行われる(既報「九月三十日開催」は誤り、訂正します)。投句締め切り五月三十日

  • 博研、ジァアノポリスへ

    2月28日(金)  博物研究会(越村建治会長)は三月八日から一泊二日で、ジョアノポリス市に小旅行に出掛ける。マンチケイラ山脈で植物採集などを楽しむ。名誉顧問の橋本梧郎氏も参加する。参加費は会員が百三十

  • 元日本代表のラモスさん来伯=「僕は日本人」ラモス瑠偉さん=ビーチーサッカー世界大会で善戦=太陽と砂漠が魅力の一つ

    2月28日(金)  元サッカー日本代表のゲームメーカーとして活躍したラモス瑠偉さんが、母国ブラジルに滞在している。先日、リオデジャネイロで開催されたビーチサッカー世界選手権大会(十六|二十三日)に出場

  • イッペランジャ・ホームーダリア祭りー「大輪の花満開と予想」

    2月28日(金)  サンパウロ日伯援護協会イッペランジャ・ホーム経営委員会(石橋聖哉委員長)は三月九日午前十時から、スザノ市バイロ・ダス・パウメイラス地区ヴィラ・イペランディア区エストラーダ・タニ七五

  • 事業団職員の平間さん農拓協事務所に就職

    2月28日(金)  国際協力事業団サンパウロ支所などで仕事をしていた平間浩二さん(六二)がこのほど、ブラジル農業拓殖協同組合中央会の事務局で働くことになった。平間さんは事業団リオ、サンパウロ支所に勤め

  • ショーロの夕べ=坂尾さんブラジル音楽講演

    2月27日(木)  ブラジルを知る会(清水裕美代表)は三月十三日午後七時から、サンパウロ市カンピーナス通り六〇〇番、レストランサントリーで『ショーロの夕べ』と題し第十三回講演会を開く。講師はサンパウロ

Back to top button