日系社会ニュース
-
箕面市の二階さん三浦さんを探す
2月26日(水) 大阪府箕面市出身の三浦観次さん(五三)を同市の二階さんが探している。三浦さんは一九五六年頃渡伯したという。本人または知っている人はサンパウロの宮崎進一さん(電話3672・3675)
-
コロニアかるた会、3月の例会
2月26日(水) コロニアかるた会(黒田貞徳代表)は、三月二日正午から、鳥取交流センター(ドナ・セザリア・ファグンデス街三二三)で、第三百二十三回会合を行う。会費四レアル、一品持ち寄り。同好者はだれ
-
サンパウロ州合唱団日本語で公演=移民95周年を記念=宗像直美さんが指揮=組曲「蝶」が歴史なぞる
2月26日(水) サンパウロ州交響楽団(OSESP)合唱団は来月二十八日午後九時から、サラ・サンパウロで行われる演奏会で、日本移民九十五周年を記念し、中田喜直作曲の女声合唱組曲「蝶」を日本語で歌う。
-
ブラジルの藤田嗣治=美術史家アマラル氏講演
2月26日(水) 画家藤田嗣治(一八八六~一九六八)のブラジルでの足跡を辿る講演会「フジタ・ノ・ブラジル」が二十七日午後七時から、国際交流基金サンパウロ日本文化センターで開かれる。講師は美術史家のア
-
進化続ける日本食=ロレンソ氏が料理講演
2月25日(火) 「もはや流行ではない」―。十六、七日の両日、国際交流基金サンパウロ日本文化センターでサンパウロの日本食事情について講演した料理評論家でジャーナリストのアルナルド・ロレンソさんはこう
-
カルナヴァルにマンガ・アニメ祭り
2月25日(火) マンガやアニメの魅力を知ってもらおうと「カルナヴァル・ダ・アニマンガ」が三月一、二日、北海道協会で開かれる。両日ともに午前十時から午後八時まで。マンガ、アニメの販売、出版を行うアニ
-
自然農法の講演、研修会
2月25日(火) 自然農法生産者協同組合(APAN)は三月八日午前八時半からと、九日午後七時から、イビウーナ市役所講堂で実地研修も交えた講演会を開く。自然農法を実践している横森正紀さんが講演する。著
-
「縁」を新たにさせた=汎米日語教師研修会=ドミニカ―ブラジル、日本―ブラジル結ぶ=親戚との対面や恩師生徒の再会
2月25日(火) 日本語普及センター(谷広海理事長)主催の汎米日本語教師合同研修会が四日から十三日まで開かれ、カナダ、メキシコ、アルゼンチンなど十カ国から四十人が参加した。期間中、音信不通だった親戚
-
初の全伯パークゴルフ=パラナ州カストロが招致
2月25日(火) カストロ文化体育協会は、三月九日、同地で第一回全伯パークゴルフ選手権大会(国際パークゴルフ協会杯争奪戦)を催す。 谷川悟・国際パークゴルフ協会海外特命普及指導員(ロンドリーナ在住
-
表パ高齢者GB=マリリアが好成績
2月25日(火) 第九十二回表パウリスタ高齢者ゲートボ-ル大会が、去る二月二日午前八時から、ポンペイア文協競技場で行われた。参加十八組。司会須賀得司さん、開会あいさつは守長守会長の都合で須賀さんが述