日系社会ニュース

  • 表パ高齢者GB=マリリアが好成績

    2月25日(火)  第九十二回表パウリスタ高齢者ゲートボ-ル大会が、去る二月二日午前八時から、ポンペイア文協競技場で行われた。参加十八組。司会須賀得司さん、開会あいさつは守長守会長の都合で須賀さんが述

  • 日本語学習優秀生徒を招く

    2月25日(火)  国際交流基金関西国際センターは「平成十五年度日本語成績優秀者研修」を九月三日から十七日まで、同センターで実施する。その研修員を募集している。  この研修は、海外の日本語教育機関など

  • イッペランジアダリア祭り

    2月25日(火)  恒例第九回ダリア祭りが、三月九日午前十時から、スザノのイッペランジア・ホームで行われる。当日午前九時、リベルダーデ通りの東洋会館前からバスが出る。主催者のホーム経営委員会は「いま、

  • 総領事館で安全対策会議=テロの可能性も探る=日本人は巻き添えに注意を=カルナヴァル期間中は用心

    2月25日(火)  行政や民間の枠を超えて治安問題を考えようと、サンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)は二十一日、安全対策会議を開いた。ブラジル日本商工会議所やJICA、国際交流基金などの安全対策担当者

  • 40人の志は同じ=10カ国に仲間ができた=汎米日本語教師研修終る

    2月22日(土)  日本語普及センター(谷広海理事長)主催の「第十七回汎米日本語教師研修会」が十三日に終了、同日午前十一時から閉講式が開かれ、研修員四十人が修了証書を受け取った。  この研修会には、ア

  • ブラジルが圧勝=パン・アメ日系スポーツ大会

    2月22日(土)  五日から十日までペルーの首都リマで開催されていたパン・アメリカン日系スポーツ大会でブラジル代表選手団(団長・佐々木ジョン)が、大半の競技で団体優勝し、十八日午後、大会結果の報告に来

  • 勉強会兼ねピクニック=秋田県人会、アウファヴィーレへ

    2月22日(土)  秋田県人会(桜庭喜太郎会長)の朗生会(舟木良治部長)一行六十二人は、去る十五日、勉強会を兼ねたピクニックをバルエリー市の商工住ゾーン「アウファヴィーレ」(サンパウロ市から二十三キロ

  • 静岡県人会総会と新年会

    2月22日(土)  静岡県人会(大城徳次会長)は、三月二日午前十時半(第二次招集)から、会館で定期総会を開く。議事は前年度事業・会計報告、新年度事業案・予算案審議、役員改選。終了後新年会(会費無料)。

  • USP日本文化大学院入学受付

    2月22日(土)  サンパウロ大学日本語日本文学日本文化大学院講座(修士課程)、二学期の入学受付が行われる。申し込み期間は三月十日~十四日。専門分野および席数は、日本語・言語学三人、日本文学六人、日本

  • ABEUNIカルナバル・バイレ

    2月22日(土)  ABEUNIは、二月二十二日午後十一時から、アニャンゲーラ日系クラブ本部会館(テネンチ・ランジ街四一〇)で、カルナバルのバイレを行う。バンダ・スゥイング・トロピカル、ダンス・グルー

Back to top button