日系社会ニュース
-
日語会話力つける=大学生対象に集中講座
2月4日(火) 国際交流基金サンパウロ日本文化センター主催の大学生日本語集中講座が二十七日から、同センターで開かれている。 この講座は七年前から開かれており、今年度は七月に続いて、二回目となる。
-
福島県人会総会の〝非公開〟=小島新会長ら 「今後起こらないように」=定款解釈により取材拒否=桜井前会長は取材要請していた
2月4日(火) 福島県人会(小島友四郎会長)は、ガラス張りであるはずの定期総会を公開せず、報道関係者をシャットアウト、内内に進めた。この異常事態に対し、小島会長ら新執行部が一月三十一日、事情を説明。
-
会館の移転計画発表=アセル恒例新年拝賀式
2月4日(火) [パラナ支局]ロンドリーナのアセル(鈴木勇理事長)恒例の新年拝賀式が、去る一月一日午前九時から、同会会館で行われた。約七十人が出席。鈴木理事長は年頭あいさつで、会館敷地の売却によって
-
涙があった懇親会=NKKウイング社、親身に開催
2月4日(火) 川崎市にある工場で多数の日系ブラジル人を雇用しているNKKウイング株式会社が、「留守家族との懇親会」を二月一日と二日の両日、ニッケイ・パラセ・ホテルで開催した。 招待されたのは、社員の
-
結婚70周年を祝う=ロ市の長老、成松さん夫妻
2月4日(火) [パラナ支局]ロンドリーナ市在住の日系人の長老、成松松雄さん(九四)、みさおさん夫妻の結婚七十周年記念祝賀昼食会が、去る一月五日、市内のVIP宴会場で行われた。夫妻がもうけた十人の子
-
佐賀県人会総会、新年祝賀会
2月4日(火) 佐賀県人会(井上清会長)は、二月十六日午前十時半(第二次招集)から、会館で定期総会を行う。議題は前年度事業・決算報告承認ん、新年度事業計画案・予算案審議、終了後新年祝賀会、会費会員無
-
巡回診療担って32年=森口博士、関心の高まり喜ぶ=昨年、2州6千キロ余走破=受診者の25%、血圧に異常
2月1日(土) 巡回診療に携わって三十二年―リオ・グランデ・ド・スル州カトリック大学医学部教授、同老年医学研究所長の森口幸雄博士が、昨年十二月から今年一月にかけて行われた巡回診療の結果を、二十五日に行
-
メルコスル農業研修を評価=コチア農校視察 米州開銀のチーム
2月1日(土) 去る一月二十一日、米州開発銀行(本部・ワシントン)から業務を委託された評価チーム三人が、サンパウロ州ジャカレイ市にあるコチア農業学校を訪問、オイスカ・ブラジル総局が同銀行FOMIN(
-
サクラ観光HP開設=日本語、ポ語、英語の3カ国語で
2月1日(土) サクラ観光(渥美誠社長)が、ブラジルの観光情報を満載した新しいホームページ「総合観光サイト〃ブラジル・オン・ボード・ドット・コム〃」(アドレスはwww.brazilonboard.
-
A・E・カルバリョ・カラオケ愛好会人事
2月1日(土) [相談役]田中富夫、古賀光男、[会長]下見貞夫、[副会長]本田満、第2飯山エリーザ、[会計]堀田ジュリア、第2本田孝子、[書記]日・堀田芳樹、ポ・須賀マリオ、[外交]田代勇子、橘和好