日系社会ニュース
-
大分県人会総会、新年祝賀会
1月25日(土) 大分県人会(酒井清一会長)は、二月九日午前十時半(第二次招集)から、会館で定期総会を行う、議題は前年度事業・会計報告、監査役意見発表、新年度事業案・予算案審議、その他。終了後、新年
-
名画友の会一般名画鑑賞会
1月25日(土) 名画友の会は二月八日昼十二時十五分から、第三十回一般名画鑑賞会を老人クラブ連合会会館ホールで開く。上映作品は夏目漱石原作、坂本九や加賀まりこが出演する「坊ちゃん」と、フランス映画の「
-
「秘すれば花」。でも見せた=加賀宝生サンパウロ公演=能の世界たっぷりと2時間=緊張、静寂…笑いも誘う
1月25日(土) ブラジル日本移民九十五周年などを記念し、石川県金沢市から訪れている能楽団体・加賀宝生が二十三日午後八時から、サンパウロ市のSESCコンソラソン―アンシェッタ劇場で公演。舞囃(まいば
-
文協改革委各意見まとめる=下=文協は日系社会の中心=正当性を拡大せよ
1月25日(土) 五、その他、文協が果たすべき重要な役割は、ブラジル日系コミュニティーの主要団体として、またコミュニティーの政治的代表としての立場から生じたものである。 すなわちコミュニティー内で日
-
日系農協セミナー開催へ=27日より、南米各国から参加
1月25日(土) 国際協力事業団(JICA)ブラジルサンパウロ支所主催の第三回日系農協活性化セミナーが二十六日から一週間にわたって開かれる。 共催はブラシル農業拓殖協同組合中央会(伯農拓協)でパラ
-
N・バンデイランテ新年射撃大会
1月25日(土) ノーバ・バンデイランテ新年射撃大会が、二月二日にファゼンダ・アピンゴラ(レジス・ビッテンコウト自動車道三百十二・五キロ)で開催される。 道具は全て会場に用意されている。初心者でも扱え
-
高齢化、増える年金相談=受給手続き知ろう=「ケースは十人十色」=藤井弁護士、日本語で助言
1月25日(土) 連邦政府より先月十三日、暫定令が発令され、年金制度に変更が加えられた。日系移住者の中には、ポルトガル語が理解できず、権利を放棄した形となっている人も多いはず。高齢化の進行にしたがい
-
あすサンパウロ市449歳=各地で祝賀イベント=市内観光ツアー=日系旅行社も競う
1月24日(金) 二十五日(土)は四百四十九回目のサンパウロ市制記念日――。これを祝して各地で記念イベントが行われる。たまにはサンパウロの歴史散策、市内観光としゃれこむのはどうだろうか。参加無料のサ
-
首都の日系新年祝う=大使館から大前領事
1月24日(金) [ブラジリア支局]ブラジリア日系文化協会合同新年祝賀会が、去る一日午前十一時から、会館で催された。 今年は、ルーラ新大統領の就任式の日であった。およそ三百人がそれぞれ一品を持ち寄
-
益田農場で栗拾い=売上げ、そっくり寄付
1月24日(金) ピエダーデの益田農場恒例の栗拾いが、去る十九日、好天に恵まれ、同農場で行われた。およそ四百人が参加、当日の売上げは、全額、援協とピエダーデ日語学校父母会に寄付された。 午前中、栗