日系社会ニュース

  • 清水弘さんが会長=アナスピ新役員決まる

    1月10日(金) ANASPベテラーノ日系陸上部の二〇〇三年から二〇〇四年の役員が決定した。新役員のうち清水弘会長ら五人が七日、挨拶のため来社し、「コロニアの皆さんのご協力よろしくお願いします」と呼び

  • 韓国へ企業使節団=在伯韓国商議所が送る

    1月10日(金)  【フォーリャ・オンライン八日】コレア・トレード・センター(在ブラジル韓国商工会議所)は二月に、ブラジルの情報産業や電機、機械分野の企業家からなる使節団を韓国に送る。同商議所の目的は

  • 岩手県人会総会、新年祝賀会

    1月10日(金)  岩手県人会(千田曠曉会長)は、一月十九日午前十時から、会館で第四十四回定期総会を催す。主な議事は〇二年度事業・会計報告、新年度事業計画案・予算案審議、役員改選。終了後新年祝賀会。一

  • 歩こう友の会親睦ピクニック

    1月10日(金)  リベルダーデ歩こう友の会は、一月二十五日、新年親睦ピクニックを行う。行き先はイトゥー郡内前田パーク。午前七時リベルダーデ広場出発、午後六時ころ帰着の予定。服装自由、プールもある。会

  • 文協改革委新年初の会合開く=広がる意見交換の輪=2月に一般参加の討論会=迫る3月末の役員改選

    1月10日(金)  文協改革予備委員会の杉尾憲一郎代表は九日午前九時半から、記者会見を開いた。会見では八日午後六時から、文協ビル会議室で開かれた同委員会第五回会合について説明。会合には十七人が出席し、

  • フジモリ元大統領インタビュー=ペルー大使公邸占拠事件 突入背景語る=MRTA処刑を全面否定

    1月10日(金)  【毎日新聞五日】リマで九六年十二月発生した日本大使公邸占拠事件について、東京に滞在中のペルーのフジモリ元大統領は毎日新聞の取材に応じ、当時の外交交渉や武力突入決定に至る背景を明らか

  • 湖のあるぶどう祭り=アチバイアの生産者が開催

    1月10日(金)  第二回アチバイア・ブドウ祭りが十一日から、エジムンド・ザノニ公園(アチバイア市オラシオ・ネト通り一三六五番)で開かれる。  期間中は毎土曜日にブドウの品評会を行い、盆踊りや音楽ショ

  • ビアジャンテ倶楽部新年会

    1月9日(木)  ビアジャンテ倶楽部(寺田賢水幹事)新年会が、一月十八日午前十一時から、奥山レストラン(グロリア街五五三)で行われる。問い合わせ電話は3341・0780。  

  • 9500人が廃止反対署名―一般州民も運動に参加―全伯に協力要請へ

    1月9日(木) 外務省改革の一環で、二〇〇五年度にその廃止が予定されているポルトアレグレ総領事館の存続を訴え、現地の南日伯援護協会が中心となって昨年九月より進められてきた反対署名運動への参加者が同十二

  • イビウーナ日伯寺棟上げへ=非日系も視野に布教=数百年先の浄土宗見据える

    1月9日(木)  イビウーナ日伯寺本堂建設委員会(委員長=佐々木陽明浄土宗南米開教総監)は十一日午前十一時から、イビウーナ市ムルンドゥー区タンクレード・ネーヴェス街道一七キロで建設中のイビウーナ日伯寺

Back to top button