日系社会ニュース
-
福島県から「ちびっこ使節団」=ブラジルの自然満喫
1月8日(水) ロベルト・ノリオ校の交流校である福島県の金上小学校などから、第二回の「ちびっこ使節団」が来伯している。 使節団は小学五年生の栗田寿子さん、成田詩穂さん、佐藤弥さん、川島麻奈美さんに引率
-
レジストロ文協餅つき=5俵も、地元テレビ取材
1月8日(水) レジストロ日伯文化協会では十二月三十日に、二〇〇二年度の文協最後の行事、恒例の餅つきを行った。レジストロはもち米の名産地として知られ、須山ジョンさんから四俵、親泊オズヴァルドさんから
-
秋田県人会総会、新年祝賀会
1月8日(水) 秋田県人会(桜庭喜太郎会長)は、一月二十六日午前十時(第二次招集)から新しい年の総会を催す。議事は、〇二年度事業・会計報告、〇三度事業案・予算案審議、その他。終了後、新年祝賀会。サン
-
50年祭委ようやく始動―初会議で具体化ーまず新年会で経過報告―山崎チズカ監督が講演
1月8日(水) 戦後移住五十周年記念祭実行委員会(中沢宏一委員長)の会議が、七日にリベルダーデ区の同委員会事務所で開かれた。会議には委員十一人が参加し、会の正式ポルトガル語名、法定団体登録に要する事務
-
被爆者支援医師団が来伯=診断しないと決定=治療伴わず現地側反発
1月8日(水) 【中国新聞】在外被爆者支援策として広島、長崎両県が今月下旬から南米に派遣する医師団が、最も被爆者の多いブラジルでは健康診断をしないことが六日までに固まった。北米への医師団派遣も本年度
-
コチア農校「メロン祭り」開催へ=2回収穫し自信!
1月8日(水) ネットメロン『ロックスター』がこのほど、ジャカレイ市にあるコチア農業学校で収穫された。奈良県橿原市にある種苗会社から購入した新しい品種だ。市販のメロンの糖度は平均十一度で、ロックスタ
-
子供の園カラオケ大会=740人がのど競う
1月8日(水) こどものその主催の慈善カラオケ大会が十一、十二日、サンパウロ市ジョアキン・タヴォラ街605の北海道協会会館で開催される。両日とも午前八時からスタート。二会場に分かれて行われ、延べ七百四
-
日系人広島県で強盗被害
1月8日(水) 【毎日十二月三十日】三十日午前一時五十分ごろ、広島県福山市新浜町(しんはまちょう)一の「尾田食品福山支店」(本社・愛知県)事務所にストッキングなどで顔を隠した三人組の男が押し入り、仕
-
「なんでも屋」でダンスパーティー
1月8日(水) カワハシ・エリカさんがダンスパーティーを十一日午後七時から、なんでも屋(アメリコ・デ・カンポス街九番)で開く。 前売り券は十二レアル、当日十五レアルで販売される。 詳しくは電話=
-
池坊ブラジル支部が初生け
1月8日(水) 池坊ブラジル支部(河村徳子支部長)は十八、十九日、サンパウロ市ガルボン・ブエノ街四二五番、ニッケイパレスホテルで初生けを行う。『希望』をテーマに約四十杯生ける。池坊の宗主が始めた新し