日系社会ニュース
-
ラーモスで在外公館表彰受賞=日本人歌手井上祐見さんに=「皆様を代表して頂く賞」
【既報関連】移民女性の心情を歌った「ソウ・ジャポネーザ」などで有名な日本人歌手の井上祐見さん(42、愛知県)への在外公館長表彰式が3月24日夕方、サンタ・カタリーナ州フレイ・ロジェリオ市内のラーモス
-
三菱UFJ=MUFGバンクに行名変更=2日から統一、知名度高める目的で
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG、本社東京)が傘下の株式会社三菱東京UFJ銀行を「株式会社三菱UFJ銀行」に変更したことを受けて、今月2日、海外拠点も変更された。ブラジル三菱東京UFJ銀
-
池坊南米支部=皇太子殿下がお立ち寄りに=世界水フォーラムに生け花出展
華道家元池坊華道南米支部(阿部すみ子支部長)は、首都ブラジリアにて先月18から21日かけて開催された「第8回世界水フォーラム」のエキスポ内に設置された「日本パビリオン」に、18、19、20の3日間参
-
四世ビザ=7月1日から施行開始=年齢制限など条件変更なし=意見公募に130件集まる
日系四世の日本での就労可能な在留資格を与える新制度について実施されたパブリックコメント(意見公募)で、日本時間の30日、集まった意見130件の内70件が意見公募サイトで公開された。年齢制限、家族帯同
-
休刊のお知らせ
30日が「聖金曜日」のため、翌31日の新聞は休刊となります。
-
IDES=4世向け日語講座、7月開講=心理治療や通所介護サービスも
日系4世に就労可能な日本での在留資格を与える新制度の解禁にむけ、主に4世を対象とした訪日就労者支援の取組みが進められている。ブラジル日本文化福祉協会に隣接する教育健康開発協会(IDES)の一室に、日
-
在聖総領事館=高居領事離任、後任に高橋領事
在聖総領事館査証班の高居真理領事(46、三重)と高橋謙二領事(46、千葉)が交代挨拶のため26日に来社した。 高居領事は2016年3月に着任。2年の任期中、訪日就労者や訪日観光客が増加。1月から電
-
宮城県人会=臨時総会で会計監査を承認=中沢前会長「入金し忘れた」=定款改正で万年会長禁止
ブラジル宮城県人会(上利エジガール会長)が24日午前10時から臨時総会を行った。外部の会計士に昨年度会計の監査を依頼することが決まり、定款改正も行なわれた。会議には上利会長、伊藤博マリオ副会長、1月
-
伯陸軍=松田ユタカ氏、中将に昇格=「現役で3人同時」は初
伯陸軍の松田ルイ・ユタカ氏(57、三世)が、31日に公表される連邦政府の官報で、中将に昇格することが明らかとなった。日系中将としては歴代4人目。現役日系中将は、岡村アンジェロ氏、池田隆蔵氏と合わせこ
-
国際交流基金=日語専門家・福島氏が離任=後任に久野氏、意気込み語る
独立行政法人国際交流基金サンパウロ日本文化センターの日本語上級専門家、福島青史さん(50、鳥取県)、久野元さん(48、愛知県)が離着任の挨拶のため来社した。 2年7カ月の活動を終えた福島さんは滞在