日系社会ニュース
-
プロミッソン入植百周年=広告主募集中、同地出身者は名簿登録を!
今年の移民110周年で、眞子さまご訪問が期待される移民の故郷、プロミッソン。同入植百周年準備委員会(前田ファビオ実行委員長)は、7月22日に上塚周平記念公園で開催される「入植百周年記念式典」で配布さ
-
卒業証書の持ち主探してます=本紙編集部で預かり中
リベルダーデ区に住む本紙読者の家から、前の住人のものと思われる卒業証書が出てきた。持ち主を探しており、本紙編集部で預かっている。 卒業証書は昭和29年(1954年)9月27日生まれの加藤敦子さんの
-
9県人会が創立記念行事開催=うち4県は移住110周年も=母県と連携、準備着々と
日本移民110周年の今年、岩手、山形、栃木、岐阜、愛知、鳥取、高知、熊本、鹿児島の9の県人会が創立周年行事を準備していることが本紙の調査で分かった。また、宮城、岡山、三重も節目の年を迎えるため、現在
-
日伯政府、観光分野の協力覚書に調印=電子ビザ、ついに解禁
日伯両国間の観光交流の更なる促進を目的として、「日本国国土交通省観光庁とブラジル連邦共和国観光省との間の観光分野における協力に関する覚書」が、先月22日、在京ブラジル連邦共和国大使館で署名された。
-
京藤間の舞初め=立ち見出るほどの盛況ぶり=初演目のよさこいも
日本舞踊の京藤間流(京藤間勘輝二代目家元)が先月21日、恒例の新年舞初めをリベルダーデ区の沖縄県人会会館で開催した。途中音響が止まるなどのハプニングもあったが、立ち見客が出るほどの盛況だった。 当
-
エミレーツ航空=チリのサンティアゴにも就航
中東のアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに本社を置くエミレーツ航空(ティム・クラーク社長)が7月5日から、チリの首都サンティアゴ(SCL)への就航を始める。週5便で、ドバイ―サンパウロを経由する。
-
日本国大使館=110周年特別ホームページを開設
在ブラジル日本国大使館(山田彰大使)は、ブラジル日本移民110周年を日系社会とともに盛り上げる観点から、「110周年記念特別ホームページ(http://www.br.emb-japan.go.jp/
-
アルファインテル=事務所移転、駅近くに
旅行会社のアルファインテル(中村アデマール代表取締役社長)の事務所が先月29日から、リベルダーデ駅近く(Rua Galvao Bueno, 33, sala 62)に移転した。 電話番号は以前と同
-
ビジネスコラム=PwCブラジル=第27回=【ICMS】分割払い、支払期限の延長、寛解、赦免、モラトリアムの譲歩、および取引 – 譲歩の一般条件=ICMS協定第169/2017号
2017年11月28日に公表されたICMS協定第169/2017号は、モラトリアム、分割払い、支払期限の延長、寛解、赦免および取引の付与に関する一般条件を以下の方法で確立すると決定した。 より有利
-
UCES総会=110周年、創立70周年11月に=節目の記念式典、準備開始=山村会長続投、5期目へ
聖南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長)は1月27日、イビウナ文化協会会館で2018年定期総会を行った。役員選挙では山村会長(レジストロ)の続投が決まり、5期目となった。今年の日本移民110周年