日系社会ニュース
-
第29回全伯陸上大会=アナスピ会が2年連続優勝
アナスピ・べテラーノ会(宮村憲治会長)主催の第29回全伯日系地区対抗陸上競技大会が、9月1日にサンパウロ市イビラプエラ区のバス・ギマランエス競技場で開催された。 9チーム450人の選手が参加し、日
-
バイーア州=五十嵐農牧を500人が破壊=被害総額1千万レ以上か=灌漑設備や農機など全て
バイーア州都サルバドール市からおよそ900キロ離れた最西端、コレンチーナ市にある五十嵐農業牧畜株式会社(Lavoura e Pecuaria Igarashi Ltda.)所有の二つの農場がフィナー
-
美川憲一、慈善公演が決定=WILL主催で来年5月に=テレビ電話事業の一環で
歌手・美川憲一のチャリティーコンサートが来年5月13日に文協大講堂で開催されることが決まった。ブラジル日本移民110周年記念事業として、収益の一部を同委員会に寄付する。主催はWILL株式会社(中井良
-
文協春の古本市、今年も盛況=非日系人から漫画に関心集まり
文協図書委員会(川原崎隆一郎委員長)は、『春の古本市』を先月29日、文協ビルで開催した。ボランティアと委員会会員約50人が協力し、一般図書、漫画、辞典など様々な図書を格安で販売した。 今年の来場者
-
野口総領事=初の地方公務でレジストロへ=「日本との関係強く、心強い」
【既報関連】先月13日に着任した野口泰在聖人総領事は、レジストロ市で開催された『第63回灯篭流し』の日程に合わせ、初の地方公務として、2、3の両日に同市を訪問した。過密な日程のなか、市庁舎や文協会館
-
《ブラジル》祖国で脚光浴びる移民写真家=大原治雄、作品で錦衣帰郷=元学芸員、影山さん語る
移民写真家・大原治雄(1909―99年)の展覧会が昨年4月、高知県立美術館で開催された。大原の作品が展示されるのはこれが日本初で、大きな注目を集めた。同美術館で主任学芸員を務めていた影山千夏さんが9
-
静岡県=高校生が英語で討論=「移民政策を緩和すべきか」=第4回=外国で通用する日本人に
暁秀高校のメンバーは日本人の花井玲美さん(れみ)、中尾亮太さん、インド出身で3歳の時に来日したムジュムダル・デワヤニさん、カナダ人の父と日本人の母を持つトーン・アリーシャさんの4人。 国際色豊かな
-
■ひとマチ点描■影山さんと写真家大原
影山千夏さんは、高知県立美術館で開催された移民写真家・大原治雄の展覧会に主任学芸員として携わった。今年6月に同美術館を退職し、現在は個人で活動する。 今回の訪伯で、パラナ州ロンドリーナ市に住む大原
-
休刊案内
15日が「共和制宣言記念日」のため、翌16日の新聞が休刊となる。また、20日が「黒人意識の日」のため、翌21日の新聞が休刊となる。
-
シークレット・ガーデン=ブラジル中のロリータが集結=日本ロリータ協会青木会長も
ロリータイベント「シークレット・ガーデン」が先月14日、サンパウロ市のイベント会場エスパッソ・ハスバヤで開催された。会場にはブラジル中のロリータ愛好家ら約250人が集まり、ファッションショーや写真撮