日系社会ニュース
-
再建された土俵で白熱の試合=第61回聖南西相撲選手権=「ここから世界で活躍を」
西南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長)による『第61回聖南西相撲選手権大会』が18日、カッポン・ボニート文化体育協会常設土俵で行われた。幼年から青年の力士約150人人が集まり、サンパウロ州大会
-
国際交流基金サンパウロ=深沢所長、杉田補佐が退任=洲崎新所長、高間木補佐着任
国際交流基金サンパウロ日本文化センターの所長が深沢陽さん(64、新潟県)から洲崎勝さん(62、東京都)に、所長補佐が杉田尚央さん(36、広島県)から高間木翔さん(33、神奈川県)に替わるにあたり、4
-
「激動の時代で楽しかった」=時事通信の辻さん離任
時事通信社サンパウロ支局で、4年間の支局長の任期を終えた辻修平さん(43、東京)と、16日に新たに着任した市川亮太さん(44、北海道)が21日、離着任の挨拶に本紙を訪れた。 W杯や五輪、その舞台裏
-
日語教師から年商8億円企業家に=野呂義道さん驚きの古希祝=「ブラジルが肌に合った」
「日本語教師や邦字紙記者」から「埼玉で年商8億円の企業家」へ―ジャーナリストの野呂義道さん(70、埼玉県)は日本語教師、邦字紙記者を経て帰国し、(有)ワールドリンクス社(本社・埼玉県坂戸市)を創立し
-
MNプロポリス社=ラーメン戦争に変り種=自宅で気軽にラーメンを
加熱するサンパウロ市ラーメン戦争に、自宅で気軽に食べられる本格的ラーメンのセットが、モジのMNプロポリス社(松田典仁社長)から販売されている。サンパウロ市のスーパーチェーン「HIROTA」において約
-
サンパウロ日本人学校=創立50周年記念運動会=イビウーナ日語学校と交流
サンパウロ日本人学校(吉田直人校長)が10日、『学校創立50周年記念運動会』を同校運動場で開催した。イビウーナ日本語学校の生徒24人を招待し生徒や教師、保護者間の交流も行われた。 生徒らは「ブラジ
-
サンパウロ州地方団体の集い=110周年機に地方再活性化を=「地方会場にバスで集まれ」=団結図り、組織化を承認
「第4回サンパウロ州地方団体の集い」が15日午前10時からサンパウロ州リベイロン・プレット文協(堺貞夫会長)で開催され、約20団体や連合会から45人が出席し、来年に向けて地方団体の結束を固めていくこ
-
中前総領事、来月9日帰国=忘れようのない日系社会=「ルーツの種火をどう燃やすか」
来月9日に2年の任期をおえて帰国する中前隆博在聖総領事(56、広島県)は16日夜、挨拶のため来社した。任期を振り返り、日系社会への感謝と今後の更なる日系社会の発展を願った。 13年9月から在ブラジ
-
春の叙勲=在サンパウロ管轄の5人に伝達祝賀式=日本ブラジル関係促進の功績称える=「見栄張らず一日を大切に」
日本政府による「平成29年度春の叙勲伝達・祝賀式」が14日、在サンパウロ総領事公邸で行なわれた。管轄在住の5人が対象となり、邦人叙勲では黒木政助さんに旭日双光賞、外国人叙勲では辰巳ジョーさんに旭日小
-
《ブラジル》ラーメン和=2号店を盛大にオープン=絶好の立地に本場の味
【既報関連】東洋街でラーメン専門店「らーめん和」を経営するヤマト商事(高木和博社長)は、サンパウロ市パライーゾ区の2号店(Alameda Santos, 53)の開店を祝し、19日夜隣接する高級レス