日系社会ニュース
-
ビラ・モラエス文協=17/18年度新役員
サンパウロ市南部のビラ・モラエス文協が2月19日に2017年度定期総会を開き、役員改選で平木勝範さん(67、広島県)が新会長に就任した。25日、平木会長と杉浦正将副会長(79、青森県)が来社し就任を
-
優勝の栄冠は中島さんに!=第2回本荘追分ブラジル大会=「日本でも良い結果出したい」
若手民謡グループ「民」(久保田紀世会長)とブラジル本荘追分会(川合昭会長)共催の『第2回本荘追分ブラジル大会』が21日、サンパウロ市の秋田県人会館で行われた。10~86歳までの幅広い世代から35人が
-
憩の園で手巻き祭り開催=約700人が美味を堪能
救済会(佐藤直会長)と日伯友好病院医師グループ「テマキ・ダ・アミザーデ」が主催する「第5回手巻き祭り」が21日、グアルーリョス市の老人ホーム「憩の園」で行われ、約700人の来場者が食べ放題の手巻き寿
-
第8回全パ日労連親睦交流会=250人で賑やか和やかに=最優秀川柳「亡くなればみんないい奴惜しい人」=パラグァイ 坂本邦雄
今年は8回目になる全パラグァイ日系老人クラブの親睦交流会が、この5月21日(日)にアルト・パラナ県イグアス市の日本人会会館サロンで、パ日老連の山西司郎事務局長の司会により、ホスト役のイグアス鶴寿会と
-
「必ず素晴らしい作品に」=ドナ・マルガリーダ映画化続報=更に資金提供を呼びかけ
【既報情報】「ドナ・マルガリーダの人生を映画化して世界中の人に知ってもらう」――。そんな計画が一歩ずつ現実に近づいている。有限会社・三信インターナショナルの三宅信史代表が4日来社し、映画化の進捗状況
-
安良田さん、亡妻との約束果たす=101歳で『日系移民第一号史』出版
「死んだ家内との約束を果たしたい」―。101歳にして念願の出版を果たした安良田済さん(101、山口県)の著書『日系移民第一号史及びーそれに準ずる事ごと』(日ポ両語)が、20日、サンパウロ市文協ビルの
-
福島県人会=開店1時間半で300食=喜多方ラーメン祭り大盛況
「予想よりお客さんが来てビックリ。昼過ぎには予定していた300食が売り切れちゃいました」――福島県人会(永山八郎会長)は21日にサンパウロ市の同会館で第11回喜多方ラーメン祭りを主催し、曽我部威事務
-
間部よしのさん 震災激励で熊本へ=県立美術館で夫の遺作と対面
画家の故間部学さんの妻・間部よしのさん(87、熊本)は、ブラジル熊本県文化交流協会(田路丸哲治会長)の『震災激励訪日団』に参加し、4月9~26日に熊本県各地を回った。訪日中の17日、同県立美術館に寄
-
橘和音楽祭成功の秘訣は=年々広がって行く人の輪=音楽と人々への愛が背後に
5月の第1日曜日にサンパウロ市の静岡県人会館で開かれる橘和音楽祭。第5回目となる今年は7日開催で、橘和音楽教室の生徒を中心に100人超がバンドやカラオケの演奏による歌やシンセサイザーの演奏を披露。会
-
日系下議も不正献金受ける?!=JBS疑惑の余波広がる=「党からの資金、届出済み」
日系議員もJBS汚職疑惑の渦中か――世界的大手食肉会社JBS社の社主バチスタ兄弟の司法取引証言のなかで、テメル大統領がラヴァ・ジャット作戦の捜査妨害に関与し不正献金を受給していた疑惑が17日にグロボ