日系社会ニュース
-
母の日特製シフォンケーキ=SWEET DELI
サンパウロ市パウリスタ大通り沿いのガレリア内にある日系洋菓子店「SWEET DELI」が母の日のために特製のシフォンケーキを販売中だ。 白いアイシングがかけられたふわふわのシフォンケーキに、苺やブ
-
楽書倶楽部創刊7周年=親睦会に遠方からも56人=充実した一日楽しむ
楽書倶楽部創刊7周年記念の第4回親睦会が4月30日午前10時から、サンパウロ市文協5階で開催され、56人が集まって祝い、楽しい一日を過ごした。ミナス州ベロオリゾンテ在住の荒木昭次郎さん、パラナ州カス
-
ビジネスコラム=PwCブラジル=第20回=労働法改革-法案6787/2016号
【サマリー】 連邦政府は2016年12月23日に、労働法改革の実現を目指した法案6787/2016号を発表しました。 【詳細】 現在広く社会的な議論の対象となっている問題の一つは、連邦政府による労
-
熊本文化交流協会=地震一周忌法要に参加=15人が自費で母県慰問=「今後も復興に協力したい」
【既報関連】熊本地震の被災者激励のため3月9日に日本へ旅立った「震災激励訪日団」が26日に帰国した。自費で訪日した一行15人は約2週間滞在し、熊本地震一周忌追悼式典への参列や被災地慰問、県民との激励
-
JH=新たな文化交流モデルに!=館長「100周年を魂となって祝う」
「ジャパン・ハウスを21世紀型の新しい文化交流モデルに」―。先月30日についに開館した日本政府の文化広報施設「ジャパン・ハウス」(以下JH)の運営陣は2日、記者会見を開き、その考え方や事業運営につい
-
全伯俳句大会が投句募集=兼題冬季一切、来月末まで
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)主催の『第8回全伯俳句大会』が8月20日午前9時から(受付開始同8時)、文協ビルで開催されるにあたり、作品を公募している。投句料無料、大会参加費は50レアル(
-
『サンタクルス病院の歴史』=邦訳版の出版式典を開催=刊行の貢献者を表彰
「旧日本病院の歴史を日本語で」――サンタクルス日伯慈善協会(石川ヘナト理事長)は4月25日夜、『サンタクルス病院の歴史』の出版記念式典を、サンパウロ市リベルダーデ区文協ビル9階で開催した。本書は16
-
米国=マンザナー=強制収容所跡地で式典=戦中12万日系の苦難偲ぶ=トランプ氏に危機感
【マンザナー共同】第2次大戦中に「敵性外国人」として強制収容された計約12万人の日系人の苦難をしのぶ式典が、米カリフォルニア州中部マンザナーの強制収容所跡地で開かれた。今年は収容が始まってから75年
-
米国=「イノウエ」空港に改名=ハワイ、日系議員にちなみ
【ロサンゼルス共同】米ハワイ州のホノルル国際空港が1日までに、2012年に死去した日系上院議員の名にちなみ「ダニエル・K・イノウエ国際空港」に改名された。米メディアが報じた。 イノウエ氏は第2次大
-
文協=呉屋会長続投、正式に決定=活性化目指し青年役員抜擢=2年連続で赤字会計
ブラジル日本文化福祉協会が先月29日午前、『第152回定期評議員会』を行った。呉屋新城春美会長の続投が正式に決定し、2期目となった呉屋会長は「青年による文協活性化」を目標として挙げた。今週中に15人