日系社会ニュース
-
日本発スポーツを世界へ=楽しめる障害者競技を普及
障害の有無に関らず万人が楽しめるスポーツ『卓球バレー』、『ふうせんバレー』の普及のため、日本卓球バレー連盟の堀川祐二副会長(59、岡山)、一般社団法人ふうせん遊び協会の橋本大佑理事(石川、37)が先
-
橋幸夫慈善コンサート=前売券わずか、早めの購入を!
【既報関連】来月5日にサンパウロ市文協で行われる『橋幸夫チャリティーコンサートINサンパウロ』主催者によれば、前売券の売れ行きがよく、A席150レアルはあと僅か、B席100レアルも残りはあと三割程度
-
ジャパン・ハウス=「最もインパクトがあるものに」=隈さん、サンパウロ市工事現場を視察=麻生副総理も開所式出席か
今年5月オープンを控え、今月中の内外装の完成を目処に着々と工事が進む文化広報施設「ジャパン・ハウス(JH)」―。先月24日には表玄関を飾る「檜のファサード(建物の正面)」も完成し、片鱗を現しつつある
-
高野ノブオさんの作品掲載=ブラジルモーダ界の権威の本=世界の写真家十数人の一人に
有名ファッション雑誌『ヴォーグ』ブラジル版で30年もクリエイティブディレクター(広告やイベントの企画から制作までの監督)として、ブラジルファッション界(モーダ)を牽引してきた権威ジオヴァニ・フラッソ
-
若手ダンサーが協賛者募集=三世ダンサーのハブさん
若者のダンスグループ「Shakese」の一員であるハブ・ヴィニシウス・リーさん(18、三世)が、米国やポルトガルでの世界大会出場のため協賛企業を募集している。 同グループは昨年ブラジル内で行われた
-
東京都友会が住所変更
東京都友会(山下ジュリア第一副会長)は6日から次の住所に移転する。 「Avenida Paulista, 807, 5o. andar, conjunto 521, Bela Vista, Sao
-
井上さんハリウッドで活躍=最優秀アートディレクター賞=1月に映画『Kumal』で
サンパウロ州出身の二世、井上カロリーナさん(27)が、米国のハリウッド国際映画祭(HIMPFF=Hollywood International Moving Pictures Film Festiv
-
110周年やJRパスが議題に=「記念式典を日本祭り会場で」=1月の県連代表者会議で
ブラジル日本都道府県連合会(山田康夫会長)の1月度代表者会議が、先月26日に文協ビル内の県連会議室で行われた。来年に迫る移民110周年などが議題に上がった。 山田会長は新年のあいさつ後、「今年オー
-
村崎、伊藤2氏に公館長表彰=地味で長い貢献を高評価
在聖日本国総領事館(中前隆博総領事)総領事執務室で先月30日、「在外公館長表彰授与式」が行われ、開拓先没者慰霊碑の元管理人の村崎道徳氏(86、熊本県)とブラジル日本文化福祉協会の日本館運営委員会副委
-
国際交流基金=リオでの美術展、盛況に=五輪期間に3万6千人来場
国際交流基金が1月13日夜、リオ五輪にあわせ昨年7月14日~8月28日にリオ市で開催した美術展『コンテンポラリーの出現・日本の前衛美術1950―1970』の報告会を、東京都の国際交流基金ホールで行な