日系社会ニュース
-
研修生を募集、長崎=申込み来月11日まで
長崎県人会(川添博会長)が『長崎県技術研修生』を募集している。期間は今年の8月から来年の3月までで定員1人。申込みは2月11日まで。詳細は次の通り。 【応募資格】長崎と何らかしらの関係を持つ、20
-
■訃報■松井宮子さん
サンパウロ市リベルダーデ区の日本食店「喜怒哀楽」の創業者、松井宮子さんが18日夕方、ガンによる心肺停止によってサンタクルス病院で亡くなった。享年73。 北海道生まれでアイヌ民族の宮子さんは1984
-
ジャナウーバ=戦後移民市長が任期全う=教育重視、バナナ王の山田さん=コロニアの応援に感謝
ミナス・ジェライス州北部のジャナウーバ市の市長を務めた山田勇次さん(69、帰化人)が、12月31日付で4年間の任期を全うし、1月1日に次期新市長に引き継いだ。バナナ園を経営する傍ら、山田さんは4年の
-
10レアルでサントス沿岸旅行?!=サンパウロ州観光局がバス運行開始
16世紀中頃から港湾都市として栄え、豊かな自然や歴史的建造物を有し、観光地としても名高いサントス沿岸。サンパウロ州観光局は、同地帯沿岸に位置する9つの自治体の観光名所を結ぶ巡回バス『RODA SP
-
パラーのAPAEへ8万ドル=日本政府、草の根無償資金で
日本政府は草の根・人間の安全保障無償資金協力を通じ、パラー州にあるエルドラド・ド・カラジャス障がい者を支える親と友の会(APAE)へ約8万1千米ドルまでの支援を決めた。 署名式は10日午前、在ベレ
-
日本流サービスの実現を=リオに支店、クイックリー
大手旅行代理店アラツールJTBの子会社、クイックリートラベルが昨年11月24日、リオ支店の開設式を行った。 同支店は昨年夏に開催されたリオ五輪による旅行客受け入れ業務を目的に2015年10月に設置
-
文協会長選、呉屋氏続投か=「やり足りないことある」=4月、対抗シャッパなし?
女性初の文協会長就任から、早2年がたとうとしている。呉屋春美氏を会長とする文協は今年4月、役員選挙を控える。対抗シャッパを出すグループはあるのか。そうであれば先立って行なわれる評議員選挙で、多くの支
-
「ハムを食って日本一に!」=カープ応援会で檄、ブラジルの広島県人ら
広島出身のブラジル移住者が中心となって17日夜、プロ野球・広島東洋カープの応援新年会をサンパウロ市内の日系ホテルで行なった。広島県人会の会員ら25人ほどが集り、リーグ連覇や日本一に向けて熱い声援を送
-
収容日系人らの品、公開へ=米シアトルの日本町ホテル
【シアトル共同=伊藤光一】米西部シアトルにある旧日本人街のシンボル「パナマホテル」が、第2次大戦中に米国で強制収容された日本人や日系人が残した家財道具などの品々を年内にも一般公開する。オーナーの米国
-
コーラス部が寄付、文協に=慈善行事の収益2万レを
文協コーラス部などによる日伯女性合唱団が、昨年末の慈善コンサートで得た収益の一部、2万レアルを文協に寄付した。実行委員長を務めた三木マリエさんらから先月15日、呉屋春美会長へ手渡された。 先月10