日系社会ニュース

  • JHの説明をする中前総領事

    県連代表者会議=中前総領事がJHを説明=県人会との協力いかに?

     ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の『12月度県連代表者会議』が9日午後、栃木県人会館で行われた。中前隆博在聖総領事が出席し、ジャパン・ハウス(以下JH)について熱心に説明したが、県人会

  • 海軍和田少将、国防に汗=IAEA天野氏とも会談

     15年7月に海軍初の日系少将となった和田典明さん(56、三世)が、大統領府の安全情報室で警備や防犯業務に従事している。  テメル政権に交代後、役職呼称が国防協議事務局長補佐から戦略長官に変わったが、

  • 一つ一つ丁寧に餅をこねる婦人ら(提供写真)

    年末の真心、今年もお届け=一足先に岩手が白餅を販売

     岩手県人会(千田曠曉会長)が10日、年末に合わせ恒例の白餅販売を行なった。準備した90キロのもち米では足らず、さらに10キロ追加するほどの盛況だった。  白餅は一袋500グラムで販売された。雑煮や供

  • 祝福されたお誕生者

    功労者や高齢者を労い=リンス文協が忘年会

     リンス慈善文化体育協会(ABCEL、松浦秋夫会長)傘下の老人会である睦寿会(佐藤善郎会長)が、同市ブルーツリーホテルで7日正午、年度末の忘年会を開催した。  西沢生幸第一副会長のあいさつに続き、年明

  • 創設会員の村崎道徳さんの音頭で万歳三唱。会場には天皇皇后両陛下の写真が飾られている

    万歳三唱で天皇誕生日祝う=ご健康気遣う声も、日本会議

     ブラジル日本会議(徳力敬三会長)は10日、天皇誕生祝賀会をサンパウロ市リベルダーデ区のニッケイパラセホテルで行った。式典には約30人が出席し、お誕生を祝う天長節の歌の唱歌、教育勅語の奉唱、ご健康と皇

  • 受賞作品を手に目標をかたる大塚さん

    広島の絵手紙大賞で奨励賞=大塚弥生さんが喜びの声

     〃筆の都〃として知られる広島県熊野町で今年5月、第20回筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞が行なわれた。サンパウロ市で絵手紙や書道を教える大塚弥生さん(72、山口)が奨励賞を受賞し、本紙に

  • 宮崎県人会との交流会にみやげ物を持参し、「いつでも戻ってきて」と県をPRする武井政務官

    「日系社会を一目みたい」=武井外務大臣政務官が視察=県人会と懇親、JHに期待

     外務大臣政務官の武井俊輔衆議(41、宮崎県)=自民党=が18日、日系人交流やジャパンハウス(JH)視察のため当地を訪れた。エクアドル出張を機に本人が希望した初来伯で、1日に満たない滞在ながら主にコロ

  • (左から)平崎会長、村上副会長、ことじさん

    平和への機運、当地からも=戦争映画鑑賞会を27日、広島

     平和活動の一環としてブラジル広島文化センターは27日午後5時から、映画鑑賞会を同センター(Rua Tamandare, 800)で行う。『連合艦隊司令長官 山本五十六』(松森健監督、1968年)、千

  • 来社した使節団

    志高く学び深め、松柏大志万=児童27人が使節団で訪日へ

     松柏大志万学園(川村真由実校長)による『第21回訪日使節団』の生徒27人が21日に当地を発つ。2月8日までの約50日間、日本各地を巡り文化や言語に対する理解を深める。  出発を控えた使節団が13日、

  • 思い思いにテーブルを囲み談笑する会員ら

    留研帰伯者らも親睦=CCで忘年会、岐阜

     岐阜県人会(青山高夫会長)が3日、サンパウロ市のコーペルコチア・アスレチック・クラブで忘年会を開いた。これまでは市内飲食店での開催が多かったが、役員にクラブ会員がいたため同地で開催された。参加費が無

Back to top button