日系社会ニュース
-
ブラジル本門佛立宗=住職3人が交通事故で他界=大型トラック後ろから衝突=「もっと活動することで供養に」
ブラジル本門佛立宗(コレイア教伯教区長)の地方寺院の住職3人が5日、交通事故のため亡くなった。サンタカタリーナ州フロリアノポリスにある、3年前に落成した新道場へ向かう途中、国道101号線56・5キロ
-
佐藤悟大使が就任、挨拶=日系社会との連携強化に意気込み
在ブラジリア日本国大使館に特命全権大使として先月15日に着任した佐藤悟氏(63、島根)が、7日本紙を訪れた。中南米地域や西語圏での豊富な経験を持つ同氏が、今後に向けて強い意気込みを語った。 佐藤氏
-
日伯友好病院=最新式の乳ガン検査機を導入=草の根無償資金協力で
サンパウロ日伯援護協会傘下の日伯友好病院(天内ワルテル院長)は11月23日、『草の根・人間安全保障無償資金協力』による乳癌検査機器一式の供与式を行なった。式典には、中前在聖総領事、菊地義治会長、天内
-
週末の現金引き出し注意!=あわやカード詐欺の被害に
先日「大耳小耳」欄に掲載された『サンタンデール銀行での邦人詐欺被害』の記事を見て、「全く同じ手口で被害に遭いそうなった!」と、戦後移住者の高野えい子さん(77、一世)が一部始終を語りに編集部を訪れた
-
ビジネスコラム=PwCブラジル=第15回=ブラジル非居住者に伴うキャピタルゲイン=矢野クラウジオ(タックス・ディレクター)
ブラジル非居住者、個人または法人のキャピタルゲイン(債券や株式、不動産など資産価値の上昇による利益)は、特定の税法に従います。 これらの租税法は様々な法律が含まれており、個人の場合は2002年の規
-
州立図書館に日本語棚を!=五十嵐さんが進捗報告
サンパウロ市ヴィラ・ロボス公園内の州立図書館に、日本語書籍専用棚を設置するために活動している日本語教師の五十嵐松酒早苗クリスチーナさんが先月30日、進捗報告のため編集部を訪れた。 日本語書籍専用棚
-
汚職防止法案=太田下議「後悔している、許して」=賛成投じた議員に非難集中=西森下議「汚職撲滅せねば」
200万人以上の国民の署名を集めて提出されたはずの汚職防止法案が11月30日未明、連邦下院で多数の修正が加えられて別物に変えられ、ラヴァ・ジャット(LJ)作戦を妨害するような条項が加えられて承認され
-
百歳表彰=全世界の半分をサンパウロ市で表彰=伝達式に本人18人が出席
在聖日本国総領事館(中前隆博総領事)は11月30日、総領事公邸で『平成28年度百歳以上高齢者表彰伝達式』を行った。来年の3月31日までに100歳以上となる56人が対象。 表彰式には本人18人、代理
-
総領事公邸で天皇誕生日祝賀会=陛下のご健康を400人が祈念
今上陛下の御誕生日を祝し、6日正午、サンパウロ市モルンビー区の在聖総領事公邸で祝賀会が華やかに開催された。日系団体や日系企業代表のほか、ブラジル政府関係者など約400人が招待され、天皇皇后両陛下のご
-
留学生50人が将来考える=第3回ブラジル留学生の会
第3回ブラジル留学生の会が11月19日、サンパウロ市の日本語センターで開催された。社会人講師を招いて広く将来についての助言をもらうことを目的に、サンパウロ州大学で学んでいる日本人留学生らが中心となっ