日系社会ニュース
-
美空ひばり=33回忌法要とフィルムコンサート=中南米限定、感激のコメント続々=ひばりプロダクション主催
「ひばりプロダクション」(加藤和也代表)からの申し出を受け、ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)は17日15時、オンライン「美空ひばり33回忌法要お墓参りと記念フィルムコンサート」を申込者限定
-
岐阜県人会=世界の同郷人が第1回交流会=ゲスト講演者に柴橋正直市長
「岐阜県人会インターナショナル(GKI)」の第一回定例会が7月3日21時(日本時間7月4日9時)にオンラインで開催された。GKIは、「岐阜愛を繋ぐ」をモットーに世界中の岐阜県人が集まり、世界に岐阜県
-
ニッケイ歌壇前選者の上妻さん=歌集『うづ潮』第3集を発刊
今年5月までニッケイ歌壇の選者を務めていた上妻博彦さんと、故・泰子夫人の短歌を纏めた歌集『うづ潮』(水鶏会)第三集が今年5月に発刊された。全148頁。 同著には2008年から今年までの間に、博彦さ
-
与那嶺一家=ニコリ選手、予選敗退に決意=「悔しさバネに次の大会目指す」
【既報関連】6月18日付け移民の日特集号掲載「東京五輪予選=与那嶺ニコリ選手惜しくも代表落選=剛柔流・与那嶺育孝範士の孫」で掲載した与那嶺・モタ・ヘレナ・ニコリ選手(25歳・三世・糸東流初段)。本人
-
ヒロタフーズ=コブラ氏が壁面に巨大錦鯉描く=日本移民113周年記念で
壁画家として世界的に有名なエドワルド・コブラ氏が15日、日本移民113周年を記念した錦鯉の巨大壁画の完成式を行った。サンパウロ市の繁華街ビラ・マダレーナ区のジャルジン・ダス・バンデイラスにある壁画ア
-
8月3日「カポエイラの日」=実録映画オンライン上映
8月3日(火)「カポエィリスタの日」を記念して同日と8日(日)20時(共に日本時間)にドキュメンタリー映画『カポエイラ・イルミナーダ〜メストレ・ビンバ輝けるカポエイラ〜』が初の日本語字幕付きでオンラ
-
『西風』12号を配布中=座談会やエッセイ集など
西風会(せいふうかい)は6月、『西風』12号(236頁)を刊行した。同会は会員が毎月1回集まり、様々なテーマについて議論する私的な研究会。 巻頭言には、今年4月にアメリカの火星探査機に搭載されたヘ
-
本紙への寄付者芳名
赤嶺園子さん、大城良雄さんをはじめ、匿名希望の篤志家の皆さまより寄付をいただき、ありがとうございました。
-
国士舘さくら祭り5千人来場=ドライブスルーで1500台=水本実行委員長「予想の3倍!」
「日系社会の一つの宝だと思います」――初め国士舘大学スポーツセンターに足を運んだ桑名良輔在聖総領事は、施設の広さと美しさにそんな詠嘆の声をあげた。敷地は約400本の桜が咲き、沖縄種の少し濃い桃色の花
-
リベルダーデ=「焼き鳥ココロ」21日開店=「東洋人街に新しい風を!」
「『リベルダーデに新しい風を吹かせたい』そんな思いで今回出店します。お客様にはぜひ日本の焼き鳥を知ってほしいです」――藤原美明さん(39歳・広島県)は、そう意気込みを語る。日本食店が集まるサンパウロ