日系社会ニュース
-
海外移住資料館=聖火ランナー 小川彰夫さんが講演=実物を展示、撮影会も目玉に
リオ五輪の聖火ランナーとしてサンパウロ市内を走った日系WEBの運営者、小川彰夫さん(73、二世)が先月25日、神奈川県横浜の海外移住資料館で記念講演を行なった。同館での企画展「二つのオリンピック ス
-
援協役員会=イペランジアが増築開始=月末には改選、会長交代へ
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は先月22日昼、本部会議室で定例役員会を行ない援協の財務、各施設の状況について報告した。 冒頭で挨拶した菊地会長は、ブラデスコ銀行の重役との会議や、公益福祉法
-
四世も多数が訪日就労に意欲=意識調査で傾向が明らかに=ビザ解禁を「ドキドキで待つ」
在伯日系人三、四世を対象とする日本に関する包括的な意識調査を、CIATE(国外就労情報援護センター)が行なった。調査は4~8月、大サンパウロ市圏の若者511人、男女約半数ずつに実施された。デカセギ現
-
統一地方選=日系市長は9人当選、サンパウロ州=続投に雪辱、接戦勝利と様々
【既報関連】今回の統一地方選で、サンパウロ州内で少なくとも9人の日系市長が誕生したことが分かった。公式サイト「エレソンエス2016」より、当選者名と写真を元に本紙が調査した。4年前の速報時点では10
-
ソロカバの日系人が死亡=スカイダイビングでミス?
サンパウロ州ボイトゥバ市で、ダイクバラ・ファブリシオさん(40)=ソロカバ出身=が2日、スカイダイビング中に事故のため亡くなった。 救出時にはすでに心肺停止状態で、片足を複雑骨折していたといい、病
-
地方統一選=サンパウロ市議に日系4人が当選=野村、羽藤、太田氏に新人も=1議席増、他市でも当選多数
全伯の市長、市議を選出する地方統一選が2日に行われ、同日開票された。サンパウロ市では日系市議が4議席を獲得したほか、各地でも当選者が出た。主だった市の選挙結果を本紙が調査しまとめた。これ以外にも当選
-
金龍さん逝去から1年…=師範偲び花柳流が追悼法要
日本舞踊「花柳流金龍会」の創設者で、1年前に他界した花柳金龍師範の一周忌法要が1日昼、サンパウロ市の文協貴賓室で行なわれた。民謡や生け花など、舞踊界を越えた文化関係者も多く訪れ、100人以上が焼香に
-
ノロエステ日語普及会=上塚公園で合同林間学校=五輪に刺激「東京で通訳を」
ノロエステ日本語普及会第一地区(松崎広美会長)は先月11日、『第28回一日林間学校』をプロミッソン上塚公園で開催した。プロミッソン、リンス、バウルの三3校が参加し、生徒らは交流の輪を広げた。 松崎
-
4年に一度の祭典で訪日へ=健康体操の指導員ら31人が
ブラジル健康体操協会(川添敏江会長)が10月6~9日、静岡県浜松市でされる『第5回国際健康表現フェスティバル』に参加する。指導員、生徒含め31人が同イベントのために訪日し、約140グループ2千人余り
-
梅田大使がブラジルに別れ=W杯、外交120周年、五輪経て=「ありがとう」日系社会に感謝
ブラジル離任が発表された梅田邦夫特命全権大使が先月29日、サンパウロ市にある本紙編集部へあいさつに訪れた。2014年3月の着任から2年7カ月。話題の多かった任期中を「激動の時代」と振り返りつつ、「た