日系社会ニュース
-
在聖総領事館休館のお知らせ
在サンパウロ日本国総領事館(中前隆博総領事)は、18日が海の日、来月11日が山の日のため休館する。
-
トヨタ=新型エティオスを輸出開始=南米で4カ国目ペルーへ=国内販売に加え輸出も伸長
ブラジルを製造拠点として、中南米カリブ地域への市場進出に攻勢を強めるトヨタ自動車。今年、4月に販売開始となった新型「エティオス2017」のペルーへの輸出開始を記念して、今月12日、同車種の製造拠点で
-
参院選在外選挙=全伯で1185人が投票=高齢化、漸減傾向止まらず=投票所数、手間を指摘する声も
第24回参議院通常選挙が10日に開示され、与党大勝に終わった。新勢力は自公が145議席となり、改憲支持勢力を合算すると、憲法改正発議に必要な3分の2を占め、ねじれ国会が解消される格好だ。7月23日か
-
国吉メリッサちゃん凱旋帰伯=思い出の番組に招待、16日放映=13日に配信デビューも
「(配信)デビューが決まってびっくり! それに初めてブラジルに帰ってこられて、『あぁ家に帰ってきたんだなぁ』って感じる」。 プロを目指し渡日していた国吉メリッサちゃん(13、四世)が6日来社し、編集
-
日語学習者が選手にエール=交流基金が動画サイト開設
国際交流基金サンパウロ日本文化センターは先月、日本代表を応援する動画サイト「リオデジャネイロオリンピック2016に出場する日本人選手を応援しよう!」(fjsp.org.br/projetocel-o
-
「あなたにサウダーデ」=元商議所副会頭がCD制作
繊維製品の大手メーカー、クラボウ(倉敷紡績)の現地法人クラシキ・ド・ブラジル・テキスタイルで取締役社長だった上野秀雄さん(57、東京)が4月、音楽CDを自主制作した。タイトル「あなたにSaudade
-
気軽に年金受給の申請を=サ総領事館が呼びかけ
公的年金または恩給受給に必要な在留証明の交付申請について、在聖総領事館が申請方法を呼びかけている。 在留証明書を申請する場合、同館で配布の在留証明願ほか以下のいずれかが必要。▼有効な日本国旅券▼顔写
-
マルシア=初の単独凱旋公演23日!=思い出の舞台、文協大講堂で=梅田大使がサンパウロ市開催に一助
歌手でタレントのマルシア(47、三世)=サンパウロ州モジ出身=が23日午後6時から、文協大講堂(Rua Sao Joaquim, 381)で初の凱旋公演を行なうことになった。文協主催、国際交流基金の
-
前県連会長本橋氏らに栄誉=外務大臣表彰、受賞者が決定
平成28年度(2016年)外務大臣表彰の受賞者が13日に発表された。在伯大使館管内から1人、在ベレン領事事務所管内から2団体、在聖総領事館管内から3人と計6の個人・団体が選出された。昨年は外交120
-
日本通運=新たな企業活動認証を取得=医療用器具の保管で支援
ブラジル日本通運有限会社(細谷浩司社長)が7日、国家衛生監督庁(ANVISA)から医療用器具の保管に関する企業活動認証を取得したと発表した。 14年の安倍首相来伯の際、日伯両国間での医療、保健分野に