日系社会ニュース
-
追悼 沖真一君=東京農大同期の思い出=拓殖学科第3期同期生 大島正敬(まさたか、ミナス州カンブイ市在)
明治、大正と日本が海外進出するのと同じくして、東京農大も海外農場を北方、南方と開設し、学風も海外進出の気風の基礎を確立していた。 これらは敗戦により全て失ったが、1956(昭和31)年に戦後の日本か
-
長崎県人会=龍踊りで「生きている姿」表現=コロニア芸能祭で披露=重さ100キロ、20mを20人で
ブラジル日本文化福祉協会が25、26日に開催する伝統ある「第51回コロニア芸能祭」で、長崎県人会(川添博会長)が念願だった「龍踊り」を披露してフィナーレを飾る。2012年の同県人会創立50周年以来、
-
本社を移転、施設も拡充へ=1200万ドル投資の島津製作所
当地の化学機器専門商社SINC社の買収を、4月末に発表した島津製作所(先月19日付け既報)。これを機に、当地の子会社SBL(有限会社シマヅ・ド・ブラジル・コメルシオ)の的場俊英社長らに、買収に至る経
-
ミス日系=16歳タイスさんが優勝=日本祭り控えオザスコで
オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO、荒木進会長)は5月28日夜、『2016年度ミス日系オザスココンクール』を同文協会館で開催し、各候補者の美しさに会場が盛り上がった。 今年の出場者は13人。それ
-
ジーコも絶賛?! 『日本文化』2
本紙で毎週土曜付けで掲載する「国際派日本人養成講座」を抜粋した日ポ両語書籍『日本文化(Cultura Japonesa)』の第2巻が先月出版された。 そこで本紙取材班は1日、サンパウロ市で行なわれた
-
文協=先駆者慰霊ミサで幕開け=日本人移民108周年行事
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)は日本移民108周年を記念し、今年も移民の日前後に各種行事を行なう。詳細は次の通り。 18日午前8時より『先駆者慰霊ミサ』、サンゴンサーロ教会(Praça D
-
島田正市さん、四十九日法要
4月に肺がんで亡くなった、カラオケ界の大御所で作曲家の島田正市さんの四十九日法要が、18日午前11時からサンパウロ市の西本願寺(Rua Changua, 108, Saude)で行なわれる。
-
ペルー大統領選=父巡り、家族にあつれき=フジモリ氏、日本とも距離
【リマ共同=渡辺雅弘、中川千歳】ペルー大統領選は、前回に続きケイコ・フジモリ氏(41)が僅差で敗れた。在任中の人権侵害事件で服役中の父アルベルト・フジモリ元大統領(77)が残した負の遺産は大きい。選
-
フジモリ氏、敗北決定=歴史的接戦、元首相が制す
【リマ共同=渡辺雅弘】歴史的接戦となったペルー大統領選決選投票は9日、クチンスキ元首相(77)が勝利し、アルベルト・フジモリ元大統領(77)の長女ケイコ・フジモリ氏(41)の敗北が決まった。クチンス
-
パラグアイ訪問を検討=眞子さま、移住80周年で
【共同】宮内庁は10日、秋篠宮家の長女眞子さまが、9月上旬にパラグアイを公式訪問する方向で検討していると明らかにした。日本人の移住80周年記念式典に出席するほか、代表的な移住地を訪ねて日系人と交流す