日系社会ニュース
-
石碑除幕で日伯の絆確かめ=文協文化祭り1万人超で賑う
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)は21、22両日、サンパウロ市で開催されたビラーダ・クルツラル期間中、第10回文化祭りを文協ビルで開催した。大講堂での様々な演目をはじめ、サロンでの生け花協会
-
ラジオで日本文化紹介番組=三宅ローザが今年から毎週=Mドゥアルテ「Você é Curioso?」で
バンデイランテス・ラジオ局(RB=AM840、FM90・9)で14日昼、有名ジャーナリスト、マルセロ・ドゥアルテさん(51)は自分の番組「Você é Curioso?(あなたは面白い?)」(毎週土
-
□休刊のお知らせ□
26日は聖体祭で祝日のため、27日付けは休刊となります。
-
東洋街から全世界同時発信?!=サムスン電子、五輪用CM撮影=謎に包まれた撮影現場を覗く
謎につつまれた撮影現場――。普段はあまりさえない(失礼!)、もとい、大衆的な日系レストラン「乾杯」が17日、テレビCM撮影の舞台として使用され、なんとその日だけ『将棋世界』と店名を改めた。サンパウロ
-
またまたラーメン店が開業=冬限定エスパッソ・バルガス
冷え込みが目立つサンパウロ市では、続々と新店舗が出現しラーメンブームが到来中。そんなブームに乗じて冬季限定のラーメン店『エスパッソ・バルガス』(Rua 11 de Fevereiro, 306, C
-
沖眞一さん=初七日法要
22日に逝去した、ブラジル東京農大会会長の沖眞一さんの初七日が28日午前11時から、サンパウロ市の西本願寺(Rua Changua, 108, Saude)で行われる。
-
宮原トシコさん=四十九日法要
先月18日に逝去した、野村アウレリオサンパウロ市議の秘書を務める宮原ジョルジさんの妻、トシコ(舞踊名粋子)さんの四十九日法要が28日午後3時、幸福の科学ブラジル本部「正心館」(Rua Domingo
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(2)
【世界一になった親友】 97年当時、パルメイラスには、フェリペ監督を筆頭にGKマルコス、DFホッキ・ジュニオール、ジュニオール、カフーなど、後にセレソンとなって2002年のW杯を制したメンバーが数人
-
安倍首相「日系人と相思相愛で」=前総領事の福嶌氏が来聖=将来担う新世代育成へ奮起
前在聖総領事で駐亜大使の福嶌教輝氏(57)が19日午後、ブラジル出張にあたり本紙に来社した。中南米各国に駐在する大使の会議で、安倍晋三首相から直々に「日系社会と相思相愛で働け」という言葉があったと明
-
ブラジル本荘追分大会の前夜祭=舞台に合わせ客席も大合唱
第1回本荘追分ブラジル大会に出席するために来伯した由梨本荘市の長谷部誠市長、鈴木和夫市議会議長、同保存会の佐林公善会長、全日本大会の王者・三浦九十九さんら10人の歓迎会および第32回由梨本荘親睦会が